カラスミ– category –
-
カラスミ
定番お土産の仲間入りを果たした花生酥が買えるお店|金龍(南門市場本舗)
【金龍(南門市場本舗)】 「花生酥」は澎湖名産のピーナッツ菓子。ここ数年台湾土産の定番としてSNS上でもよく見かけるように。この市場、建て替えのため、2019年から数年間お引越し予定。お引越し先はお店のFBでチェック!! [quads id=1] [map zoo... -
カラスミ
新幹線で90分!高雄で海鮮×カキ氷×カラスミ!
思い立ったら台北駅へ。サクッと切符を買ったら高鉄に乗って高雄へゴー★のぞみバージョン(快速)に乗れば台北からたったの90分で台湾南部、台湾第二の都市高雄へ到着です。 [quads id=1] 本日プライベート~♪ メインストリートには多くの海鮮店が並... -
カラスミ
【閉店】お買い得商品’たっぷり’の『大友特産』へ今すぐGO~!!
※2013年12月25日、閉店しました。 [quads id=1] 大家さん都合で、2013年12月25日閉店してしまうことになってしまった『大友特産』。 帰国時など、お土産購入にいつも利用させて頂いたので、すご~く残念です・・・。 お土産だけではなく、自宅用にも人気だ... -
カラスミ
【閉店】大友の林兄弟をご紹介します!
※2013年12月25日、残念ながら閉店されました。 [quads id=1] (日本語の通じる「歩く台北」特選店 ) どうも「歩く台北」です。今回は、愛すべき台北のおじさまたちをご紹介したいと思います。 大友みやげ店の林兄弟です。どちらとも、日本語はネイチャー並... -
カラスミ
試食もできる!台湾産の天然カラスミ専門店「安久號」
どーです、この厚み、この輝き!!お店に行くと真っ先に切り身を試食させてくれたのに感激っっ! [quads id=1] 台北の乾物問屋通り迪化街の老舗「永久號」ののれん分けしたお店があるというので、MRT忠孝敦 化駅から徒歩すぐの「安久號」に来てみると、ご...
1