夜市– category –
-
台北夜市で台湾流焼きとうもろこしにかぶりつきっ!
夏野菜の代表とうもろこし。中国語では玉米(ユィミー)と言われ、朝市などでたまーに出会うのが茹でたものや蒸したもの。甘みは日本のものが勝るかな?けれど、台湾のとうもろこしはコレが違います。さてコレとは…?? [quads id=1] モチモチ食感(台湾... -
お散歩がてら、超ローカル夜市『大龍夜市』に行ってみませんか?
MRT淡水信義線の圓山駅②出口を出て、庫倫街を西側に10分くらい歩いた所にある『孔子廟』。その南側の「大龍街」というあまり広くない通り沿いに、超ローカルでコンパクトな夜市『大龍夜市』が広がっています。夜風に吹かれて、のんびりお散歩がてら行って... -
レトロ空間「寶島時代村」で遊ぶ!
台中から車で30分ほど。埔里・日月潭へ向かう途中に立ち寄った「寶島時代村」。 [quads id=1] 巨大な室内空間にノスタルジックなレトロ村がありました! 昔の風景に自らをジャンプ~!思わず写真を撮りたくなっちゃう場所がいっぱいです。もち... -
ヒマワリ煎餃を食べに『常青餃子館』へ行こう~!
8月末に発売された『歩く台北2014-2015』をご覧いただいた方、おられるでしょうか? [quads id=1] p.3の「餡入り系B級グルメの数々」欄で、写真のみの紹介になっている「ヒマワリ煎餃」。食べられるお店を知りた~い!という方や、餃子大好き~!という方... -
おトクに台湾旅行ができるかも?
日本と台湾双方には同じ駅名が32駅もあります。 その32駅名と同じ姓または名前をお持ちの方に、台湾で駅長体験付き台湾旅行をプレゼントする企画があります。台湾旅行は11月です。対象者の方、応募してみてはいかがでしょうか? [quads id=1] 宜蘭線:大里... -
台湾に来る前に、夜市のクーポン券をGetせよ!
[quads id=1] 台湾観光協会さんから、士林夜市など九つの夜市で利用できる100元分のクーポン券のプレゼントがあります。 入手希望の方は、 http://www.go-taiwan.net/index.php/news/155-presnt.html をご参照下さい。 [quads id=2] -
アクセスバツグン!! 地元市民でいつもにぎやか「石牌夜市」
MRT淡水線の石牌駅①改札口を出て右側にまっすぐ進むと、右手角にワトソンズが見えてきます。その角を右折すると、『石牌夜市』の入口です。 観光夜市ではないためか、日本語で客引きされることもないです。地元住民になりきって、楽しんじゃいましょう... -
台湾に来たらハズせない、台湾最強の観光スポット「士林夜市」
旧士林市場のリニューアル工事が終了し、劍潭駅前にあった仮市場・美食広場は2011年末に元の場所へお引越し。 もうじき1年を迎えようとしている、士林市場へ行ってきました! [quads id=1] 場所は駅から徒歩5分ほど。駅前から続く基河路沿いにあります。1... -
台北市中心から30分。北投温泉を半日散歩!
春先のある日、北投温泉郷にやってきました。オープンしてまもない、「加賀屋」さんも見学してみましたよ! [quads id=1] MRTを使えばとても便利。北投駅で盲腸路線で新北投駅まで1区間乗り換えるのですが、そのミニ路線に、なんとヒノキの風呂桶が据えつ... -
新しくなった「士林美食夜市」へお散歩に行ってきました!
MRTのホームから見える場所にあった「士林臨時夜市」はいまや過去のもの。新しい美食モールが完成して、今年から本格的に営業開始、というので、散歩にいってみることにしました。 [quads id=1] 基河路をまっすぐ行くと分かるのですが、まずはメインの夜市...