歩く台北2018– category –
-
ユニークでチープなお土産ならココで探してみて!|勝立百貨 旗艦店
【勝立百貨 旗艦店】 日用雑貨やお菓子、文具などありとあらゆるものがそろう台湾らしい日用品雑貨屋。ユニークなものが多くばら撒き土産にはもってこいだが、ごちゃごちゃしているので、もう少し見やすく整理整頓したら……といつも思う。 [quads id=1] &nb... -
雙連市場の路地にある豆腐類専門店|耕豆腐
【耕豆腐】 店主の地元である雙連に店を構えて約1年半。ほんのり甘い豆乳プリンは絶品で、クセになる味わい! 在台日本人主婦に大人気の湯葉や絹豆腐のほか、気軽に試せるたっぷりサイズの豆花や仙草ゼリーなどもあり。 [quads id=1] [map zoom="1... -
安い、大きい、おいしい! ローカル感満点の店構えもいい♪|福大山東蒸餃大王
【福大山東蒸餃大王】 食事どきは行列必至。注文後も人手不足で辛抱強く待つ必要がある。それでも運ばれてきた蒸餃を食べると、それまでの我慢を忘れてしまうほどのおいしさでリピーターが続出。もちろん私もそのひとりで、通い詰めている。 [quads id=1] ... -
絵画のようなパズルを持ち帰ろう。オリジナル商品もいっぱい!|雷諾瓦拼圖文化坊(南西店)
【雷諾瓦拼圖文化坊(南西店)】 品質のよさを認められ、台湾絵本作家、幾米のイラストや故宮にあるお宝のパズル製作を唯一許されているパズルショップ。大小さまざまなパズルが並ぶ。額縁をカスタマイズしてくれるサービスなどもある。 [quads id=1] &nbs... -
中山駅と雙連駅を結ぶ地下街が 誠品の手によって大変身!|誠品R79
【誠品R79】 中山地下書街が誠品書店によって再開発され、今大注目を集めている。全長約300mの地下街には、良質の本はもちろん、台湾のトレンドや文化がギュッと詰まっている。今の台湾を感じ取るには絶好のスポットだ。 [quads id=1] [map zoom="1... -
市場の喧騒の中で静かに食す、あっさりお豆腐スイーツ|三來素食館
【三來素食館】 大豆のハム、湯葉、豊富なゆで野菜。素食とは肉を使わない料理で、台湾には仏教徒も多いためこの素食文化が発展している。店外はスイーツ店。私はいつも豆花に小豆をトッピングしてもらいます。 [quads id=1] [map zoom="15"]武昌街... -
豚足アイス食べてみる? 遊び心もある老舗店|雪王冰淇淋
【雪王冰淇淋】 創業70年、アイスのみを売り続けてきた老舗。味に探求を深めるあまり、豚足や麻油鶏など甘くないアイスを販売。今や73種ものフレーバーがある。チャレンジ精神を発揮するのもいいが、最初は果汁系アイスが無難。 [quads id=1] [map ... -
激安&激ウマの四川風ワンタンにハマリまくり!|成都抄手
【成都抄手】 「奥は冷房が効いているよ〜」といわれて中へ。このエリアは屋台風の店が多く、涼める店が少ない中、冷房完備。香辛料をたっぷり効かせた、四川風の麺や抄手(ワンタン)が激安の麺店だ。本場を超えたと私は思う。 [quads id=1] [map ... -
あ、お茶を買い忘れた! そんなときに大活躍のお茶屋|永峰茗茶
【永峰茗茶】 お土産にお茶が必要だけど時間がないとき、雨のときに頼るのがココ。駅から出なくてもお茶が買える。オーナーが茶農園を持っているので、品質のクオリティが高い割に価格は良心的。茶道具も掘り出し物あり。 [quads id=1] [map zoom="... -
女子に大人気の雑貨店が名前を変えてリニューアル|BAO
【BAO】 ところ狭しと並ぶチャイナテイストの雑貨は女の子へのお土産に最適。入ればひとつは必ずほしいものが見つかる。先日行ってみたら名前が変わっていて、ちょっとリニューアル。かわいさもパワーアップ! [quads id=1] [map zoom="15"]麗水街8...