淡水信義線沿線– category –
-
台北市中心から30分。北投温泉を半日散歩!
春先のある日、北投温泉郷にやってきました。オープンしてまもない、「加賀屋」さんも見学してみましたよ! [quads id=1] MRTを使えばとても便利。北投駅で盲腸路線で新北投駅まで1区間乗り換えるのですが、そのミニ路線に、なんとヒノキの風呂桶が据えつ... -
手作りの温かみと本格餃子を「福大山東蒸餃大王」
今回は、私も行きつけのお店のひとつにしている、山東風の蒸餃子のお店を紹介します。日本のツアリストの多くは「台北だったら小籠包」というのですが、台北は水餃子、蒸し餃子も小籠包同様、レベルが高いのです! [quads id=1] さて、まずはこのお店の看... -
台湾料理とは違ううまさの本格潮州料理「潮品集」
台湾ではめったに食べられない潮州料理。広東料理に近いが、繊細で上品な味が印象的。ぜひ試してほしいのは炒飯や麺。燻製のガチョウ肉なども絶品でした! [quads id=1] こちらがスモークして、さらに醤油ベースのソースをサラリときかせたガチョウの肉の... -
あんにん好きは必ず行くべし「于記杏仁豆腐」
杏仁豆腐の専門店のスタンダードメニュー。カップに入った純白のパンナコッタのような杏仁豆腐に、杏仁汁が付いてきます。これを自分で開けて、プリンと一緒にいただくわけです。ピュアな味で、杏仁独特の味に拒絶感のない方なら、誰でも美味しくいただけ... -
35階の展望が自慢のオシャレカフェ「espressamente」
「espressamente」は、『スターバックス』に変わりました。 ここ、なかなかおすすめのスポットです。ホットコーヒー90元、アイスコーヒー100元から、 この35階のゴージャスなビューが一人占めにできるというのですから! 特に窓ぎわのカウンター席... -
イベント会場も充実の新モール「ATT信義店」OPEN!!
101ビルの向かい、以前は「NY NY」と呼ばれていたショッピングモールが、 全面改装を終え「ATT 4 FUN」としてリニューアルオープン。まだ準備中のお店もありましたが、ちょっと散歩してみました! [quads id=1] 表口から入ると、フローリングが気持ちよく... -
縁起ものにはこんな意味があるんです!
縁起を担ぐのが好きな中国人の慣習は、ここ台湾にも満ち溢れています。それはまさに運気アップへの近道!というわけで、どんなものがこちらでは縁起のいいものとされるのか、チェックしてみようと思います! 「靴」にも縁起のいいキーワードが隠されていた... -
台北駅地下、上手に歩いてUVカット!
台北の夏は日差しが強く、年間を通して雨の多い土地なので、それを避けられる地下通路はありがたい。バス、鉄道、地下鉄が交錯し、利用者の多い台北駅は地下通路が発達しているが、ちょっと複雑なので、方向感を失うと迷いやすい。そこで分かりやすく地下... -
もう一歩ディープな旅 台湾の台所、朝市へ行こう!
台北といえば夜市に人気が集中しているが、早起きさえすれば朝市も楽しい!大小10か所ちかく点在しているローカル市場を歩いて、地元の人たちの熱気を感 じてみよう。 [quads id=1] 市場にもコミュニティの大きさでずいぶん違いがあるので、アクセスのよい... -
寧夏路夜市の名物店「古早味豆花」
「豆花」って、日本人にはお腹に優しい、健康デザートとして人気があるので、知り合いに時おり食べてもらうのですが、私がよく利用しているのが、この店。 [quads id=1] お店の中に、このように 人気デザートランキングを 貼ってあるのも親切。 しかもしか...