淡水信義線沿線– category –
-
西の隠れスイーツ激戦区!?「雙連駅周辺のスイーツ食べ歩き」
雙連駅周辺を歩いてみると、ガイドブックでおなじみの有名スイーツ店から、地元で人気のショップまで、さまざまな甘ーくて♪美味しーい♪お店がいっぱい!!早速食べ歩きに行ってみました。 [quads id=1] 直訳すると「氷ウマイ」という名の「冰讃」。暑い時... -
入らずにはいられない雑貨店「雲彩軒」(中山店)
2012年8月に、台北に大倉久和大飯店(オークラプレステージ)が開業。 それに合わせるかのように、ホテル周辺には新しいお店が続々オープン。 そのひとつが2012年3月にオープンした「雲彩軒」(中山店)。 [quads id=1] 永康街の本店よりも広い店内には、... -
アクセスバツグン!! 地元市民でいつもにぎやか「石牌夜市」
MRT淡水線の石牌駅①改札口を出て右側にまっすぐ進むと、右手角にワトソンズが見えてきます。その角を右折すると、『石牌夜市』の入口です。 観光夜市ではないためか、日本語で客引きされることもないです。地元住民になりきって、楽しんじゃいましょう... -
台湾に来たらハズせない、台湾最強の観光スポット「士林夜市」
旧士林市場のリニューアル工事が終了し、劍潭駅前にあった仮市場・美食広場は2011年末に元の場所へお引越し。 もうじき1年を迎えようとしている、士林市場へ行ってきました! [quads id=1] 場所は駅から徒歩5分ほど。駅前から続く基河路沿いにあります。1... -
駅前で24時間営業!が最大の魅力「足満足(台北車站・懐寧店)」
台北駅(台湾)周辺にも足裏マッサージ店が充実。そのひとつが、西門町に本店が ある「足満足」さ ん。台北駅から徒歩5分、華華(フラワー)飯店のお隣さんという 分かりやすいロケーション。な んといっても、24時間営業、というのが、 なにかとあわただし... -
イケメン君に会える!? 執事カフェと癒しのメイド喫茶
台北站の北側に広がる台北シティモールの西側は、現在フィギュアなどのアニメショップが集中する、御宅族(中国語でオタク)の聖地となりつつある。その近辺にはメイド喫茶や執事喫茶まで!どんなお店なのか、行ってみました! [quads id=1] ★Chitty Mood ... -
最新設備と確かな技術の新店舗。しかも24時間営業!「足道養生会館」
中山エリアの数あるマッサージ店の中でも、群を抜いた規模と、清潔さをもつ、テクニックのよさも兼ね備えたお店、と話題です! [quads id=1] New Open !! ハタからみると、マッサージやさんとは 思えないほど。レストランみたいなエントランスです。 ベテ... -
ロケーションのよさと24時間営業がいい!「李炳輝足體養生館」
最近は24時間営業店が多くなってきたマッサージ店。どんなお店が流行っているのか、見学しにいってみました。 [quads id=1] おおっ、広~い、それにマッサージ師が多いな~、というのが第一印象。賑々しい、オープンなムードでした。 観光... -
【閉店】台北初!の卓球バー「smash」で汗かきましょ!
※2013年11月5日、『smash』は、CASUAL DINING & PARTY SPACE『DoRa』として生まれ変わりました。 https://www.facebook.com/DoRa.taiwan 台北にもかわったお店が登場するようになりました。バーチャル画面で楽しむゴルフバーもあるのですが、「... -
目を奪われる小物でいっぱい! 「At Home」
雑貨とグルメの街、台北市内の永康街を歩いていたら、かわいらしい店を発見。のぞいてみることにしました。 [quads id=1] 店内をみると、カラフルな小物たちでいっぱいでした!トラ柄のミニシューズは子供用に! デザインが凝った玉を頭につけた携帯ストラ...