淡水信義線沿線– category –
-
夜市の有名店と同じ味。並ばずに買えるのがうれしい|福州世祖胡椒餅
【】 【福州世祖胡椒餅】 饒河街観光夜市の名物屋台の支店。胡椒餅とは、窯の内側に貼りつけ、パリッと皮を焼いた肉まんのこと。ここのはクリスピーな皮と、ネギ、胡椒がたっぷり入ったジューシーな餡。そのバランスが絶妙。行列必至の本店と違い穴場。 [q... -
ローカル色満点! 台北で今いちばんアツい牛肉麺|劉山東
【】 【劉山東】 狭い路地の中にあり、見つけにくい。でも、ここ数年で急に注目を浴びだした牛肉麺が名物の店。狭い店内はいつも客でごった返している。さっと食べて立ち去るのが暗黙のルール。うどんのような太麺は、歯ごたえ充分。 [quads id=1] ... -
いろんな屋台を食べてもやっぱりここが一番!|天津蔥抓餅
【】 【天津蔥抓餅】 皮の表面のパリパリ感、中のふっくら感はやっぱりこのお店が一番。卵入り(加蛋)にするとボリュームが出るので、時間がないときは手軽なお昼にもなるから便利。近くの永康公園で食べるのもおすすめ。 [quads id=1] [map zoom=... -
隠れ家みたいな茶藝館。それなのに入りやすい!|冶堂
【】 【冶堂】 まず華やかなメインストリートから路地裏へ入るのが楽しい。有名茶藝師の何さんが開いた茶藝館は時間が止まったかのような静けさ。でも一歩お店に入れば丁寧な説明で、試飲もさせてくれる。茶道具もセンス抜群! [quads id=1] [map zo... -
お手頃価格の健康食品で体も心もスッキリしちゃおう|清淨母語
【】 【清淨母語】 台湾産の有機食材を扱うここでは、お土産にもぴったりのドライフルーツや自家製酵素が人気。天然酵素は飲みやすくて、疲れたときには強い味方に。500ml/1000元からと、値段が手頃なのも続けられる秘訣です。 [quads id=1] [map z... -
あ、お茶を買い忘れた! そんなときに大活躍のお茶屋|永峰茗茶
【】 【永峰茗茶】 お土産にお茶が必要だけど時間がないとき、雨のときに頼るのがココ。駅から出なくてもお茶が買える。オーナーが茶農園を持っているので、品質のクオリティが高い割に価格は良心的。茶道具も掘り出し物あり。 [quads id=1] [map z... -
揚げたてがおいしい。夜市入口の行列ができる名物店|台湾塩酥鶏
【】 【台湾塩酥鶏】 揚げ物屋台の総称が塩酥鶏。私は唐揚げに加え猪血糕(ブタの血を固めたもの)などを入れて揚げてもらう。待つこと10分。ついつい買いすぎて1度に食べきれないのが難だが次の日にオーブンに入れて焼くとカリカリに。 [quads id=1] &nbs... -
Since1968はダテじゃない。ヌガー詰合せが私のお気に入り|CAROL(凱樂烘焙坊)
【】 【CAROL(凱樂烘焙坊)】 お店の垂幕に「チャンピオン受賞」とあったので入ってみると、パステルカラーの可愛いヌガーが何種類も。マンゴー、杏仁など10種あまり。値段も手ごろなので、バラマキ土産に最適。食べはじめたら止まらない! [quads id=1] ... -
いつ行っても静かで快適。チーズケーキは絶対食べよう|三槐堂
【】 【三槐堂】 マスターは寡黙だけれど、じっくり入れてくれるドリップコーヒーの味は確か。ファンが多い手作りチーズケーキと一緒に楽しむのがこの店の定番スタイル。昔ながらの喫茶店という感じで、静かなのがいい! [quads id=1] [map zoom="1... -
前払い式でわかりやすく、ひとりでも食べやすい麺料理|四川麺王
【】 【四川麺王】 駅近なのでよくランチに利用している店。1階で注文して代金を払い、2階で食べればひとりでもゆっくり食事ができる。私は汁なし麺に小菜が定番。量も多すぎず少なすぎずで、女性にはちょうどいいサイズ。 [quads id=1] [map zoo...