雙連– category –
-
まとめ買い続出の パイナップルケーキ|廣方圓(KUNG FUNG YUNG)
ローカル度90% 【廣方圓(KUNG FUNG YUNG)】 茶葉の会社からはじまり35年。当初はプーアル茶を専門に取り扱っていた。1箱8個入りのパイナップルケーキは、台湾産100%のパイナップルを使用。台湾茶と合わせてお土産にバッチリ! [quads id=1] [map zoom=... -
レトロな茶館(お茶カフェ)でサクッとランチ@「吳阿水老茶館」
MRT雙連駅2番出口脇にある「吳阿水老茶館」に行ってきました! ここは95年も前の古い建物(元は台鉄淡水支線の宿舎だったとか)を改装したそうです。 [quads id=1] 1階はさほど広くはないのですが、2階へ上がると思いがけず広々。そして天井を見ると木造の三... -
『綠峯大飯店』でリーズナブルなホテルランチ!
中山北路と民生東路交差点から路地に入った所にある綠峯大酒店(HOTEL GREEN PEAK)。 [quads id=1] MRT雙連駅や台北-桃園空港間を結ぶリムジンバスの停留所も近く、観光にもビジネスにも大変便利な立地が魅力的。出張時に利用する日本人も多くお... -
【閉店】刀削麺職人ロボを、雙連駅近くで発見~!
※残念ながら、閉店しました。 MRT淡水信義線「雙連」駅から東に少し歩いた所にある、日本人にも人気の『山西刀削麺』。 [quads id=1] 店頭で文句も言わず、中休みもなく働く白い割烹着がお似合いの職人さん(?)を発見~! お名前伺うのを失念して... -
リニューアルした『家楽福(カルフール)』重慶店
6月末までリニューアル工事中の『家楽福(カルフール)』の重慶店。 [quads id=1] 以前、1Fにあった服飾・雑貨・茶葉店などがなくなり、6/12、7つの飲食店+床屋のモールに大変身しました~! 台北なのに中華料理店より和食店の方が多いというのが... -
パイナップルケーキの手作り体験教室に参加してみた~!!
鳳梨酥(パイナップルケーキ)を食べるだけではなく作ってみた~いということで、郭元益の糕餅博物館士林館で、パイナップルケーキを手作りする『懷舊鳳梨酥DIY』に参加しました。 [quads id=1] ① 郭元益糕餅の Home Page 上にある「線上予約」の... -
『もち餅屋』でお餅三昧しませんか?
冬は特にお餅が食べたくなるという方、おられませんか? そんな方にお勧めなのが、雙連駅近くにある 日本人&台湾人ご夫婦経営の『もち餅屋』です。 店舗は以前、士林臨時夜市にありましたが、 その後永康街に移り、2014年5月からは雙連で営業しておられま... -
『洪春梅西點器具店』で鳳梨酥の材料が買えますよ~!
台湾に来られたら、パイナップルケーキ(鳳梨酥)を購入される方、多いですよね。 その中には、お菓子作りが趣味という方もおられるのではないでしょうか? そんな方々は、1919年創業の『洪春梅西點器具店』でパイナップルケーキなどの製菓材料を購入して... -
第10回 2014台北大稻埕音楽煙花節(花火大会)のお知らせ→中止になりました
※7/31未明に発生した高雄の爆発事故 により、8/2予定されていた毎年恒例の花火大会は、見送られることになりました。 「第10回 2014台北大稻埕音楽煙花節(花火大会)」のお知らせです。 大稻埕碼頭5号水門 [quads id=1] チャイニーズバレンタ... -
現在、ソフトクリームは販売されていません。→新東陽でもソフトクリームが販売されています。
お土産店として有名な『新東陽』でも、ソフトクリームを販売しています。 ※2015年6月現在、ソフトクリームは販売されていません。 [quads id=1] ソフトクリームを販売している店舗は、現在、台北市内では、忠孝一店、林森一店、士林店の3店舗。それ以外は...