中山– category –
-
駐在員のオアシス『樂傳屋』で、日本のおでんが待ってます。
2012年11月、林森北路エリアにopenした紀文直営のおでん屋さん『樂傳屋(RAKUDENYA)』。 日本人の女将さんが、優しい笑顔でお出迎えしてくれます。 紀文の直営店だけあって、練り物の種類はとても豊富です。そして、関東出身者にはとっても嬉しい「ちくわ... -
日本人女性主催の中国結びの講座に参加しませんか?
※教室名と所在地が変更になりましたので、訂正いたします。 教室名:「樂藝*工房」 場 所:台北市南京西路1-1號11F 1105室(MRT中山駅出口④より徒歩約2分) [quads id=1] 台北に暮らして10年超になる『田村悦子さん』が主催する『結美(MUSUBI)*工房... -
【閉店】新橋ガード下をイメージした『楽市楽座』
※2014年1月18日、閉店しました。 2012年、新生北路×六條通にオープンした『楽市楽座』。新橋ガード下をイメージして造られた居酒屋です。 ビニールカーテンではなく、縄のれんがかかっていたら、更に雰囲気が出て良いのに・・・と思ってしまいまし... -
女性一人でも安心して入れる、日本人経営の「美樂健康中心」
※「歩く台北2016-2017]の背表紙裏面に『美樂健康中心』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2016年9月更新) 1997年から中山エリアで営業している『美樂健康中心(MIRAKU)』。観光客だけではなく、駐在員やその家族からも絶大な信頼を... -
落ち着いた雰囲気の『足道』で、身も心もリラックスしましょう~♪
マッサージ店が多く並ぶ「長春路」。そんな通りにオープンして2年目になる24時間営業の「足道養生會館」。入口には高級感が漂っていて、女性一人ではちょっと入り難いと思われる方もおられるかもしれません。本当は、女性が一人で入っても安心・安全の上、... -
24H営業の新東陽に、お土産を買いに行ってみませんか?
観光客相手のお土産物屋さんのイメージが強い「新東陽」は、台北市内、至る所で目にします。在住者やハードリピーターは、あまり足を運ばないかもしれません。でも、利用しないなんてもったいない!と思っているんです~。 [quads id=1] 特に24H営業の林森... -
日本人女性がオーナーのリサイクルショップが、中山エリアにある~!
2011年10月、人気エリア「中山」の路地裏にオープンした「ECO・SHOP 源」は、日本人女性が経営するリサイクルショップです。 [quads id=1] 癒し系店長の野崎さんが、スタッフ一同、皆さんのご来店を心よりお待ちしています。 店内は、台湾の方々に... -
「JCBプラザ ラウンジ・台北」。JCB会員なら、賢く利用しちゃいましょう!
[quads id=1] JCB会員専用の「JCBプラザ ラウンジ・台北」は、中山北路二段×長春路交差点にある新光中山ビル(日系企業が多数入居中)にあります。 1Fにある「台新銀行」の右側の入口(右脇に上記の看板があります)から入って、エレベーターで... -
旧正月気分を迪化街で一足先に味わおう~!
漢方薬や乾物店が並ぶオールドストリートとして知られる迪化街。普段はどちらかというと穏やかな通りですが、この時期ともなると、人、人、人…で埋め尽くされます。 [quads id=1] なぜかって??みなさん、来たる旧正月を迎える準備のために、買い物にやっ... -
美味しい中国茶と小巃包を同時に味わえる「金品茶樓」へ
上海料理のレストランと茶葉店が合体した「金品茶樓」。茶葉店が開いたレストランだけあって、無料で美味しい中国茶を出してくれます。 定番の小巃包だけではなく、美味烤方(角煮バーガー)、生菜蝦鬆(エビそぼろのレタス包み)は、日本からの来客にとて...