中山– category –
-
両替もできる!中山エリアの老舗お茶屋さん「昇祥茶行」
リージェント、アンバサダー、プリンスホテルなど有名ホテルから近く、日本人も多い中山エリアのお茶屋さん「昇祥茶行」のご紹介です。日本語が通じて、両替もできるという、なんとも便利に使えるのです。 [quads id=1] この店は1981年創業の老... -
日本人が常駐している、日系メーカー直営脱毛サロン『れん』
2015年1月20日、日本の美容機器メーカーが、台北市に完全予約制の女性専用脱毛サロン『れん』を中山駅近くにオープンしました。 [quads id=1] 日本人エステティシャンのAyumiさんが常駐しているので、言葉の心配はご無用です。 白を基調としたサロ... -
新光三越南西店二館のフードコートに、まもなく『富士そば』が来る~!→来た~!
※4/9(木)、無事OPENしていました~♪ MRT中山駅近くにある『新光三越 南西店二館』のB1Fに、4月上旬、首都圏を中心に店舗展開している『名代富士そば(蕎麥麵)』がOPENするようです。 これで、ラーメン、讃岐うどんに蕎麦のそろい踏みだ~!! [... -
ちりとり鍋の人気店『金太郎』台北店がopen!
1988年、大阪ミナミの心斎橋に開店したちりとり鍋の人気店『金太郎』は、日本の韓国料理店(ややこしい?)。ちりとり鍋は、韓国すき焼きの「テッチャン鍋」がベースだそうです。 2015年3月16日、台北店がオープンしました。 [quads id=1] ◆「ちり... -
2015年の獅子舞情報と、タクシー旧正月料金など
2015年の旧正月(春節)は、2月19日(木)です。それに伴い、台湾では、2/18(水)~23(月)まで春節休暇となります。休業する店舗も多いので、滞在する方はご注意下さい。 [quads id=1] ◆タクシー運賃は、2/14(土)0:00~2/23(月)24:00... -
体験教室もある『楽芸*工房』は日本語OK!
台北に住む3名の日本人女性が共同で運営する『樂藝*工房(Nancy教室)』は、2014年春、MRT中山駅近くに開校しました。 完全予約制のこちらの工房では、中国結び・中国茶芸・プリザードフラワーを学ぶことができます。 [quads id=1] ①中国結びの講... -
「花千鳥」でほっこり‘和’を感じる!
あけましておめでとうございます! 新年快楽~!!本年も「歩く台北」をよろしくお願いいたします。 [quads id=1] 新年の幕開けは台北101の花火がお決まりとなった台湾。 しっとりムードの日本とは違ってにぎやかなイメージあります。 ・・・が、日本... -
Wi-Fiつながる『ARTCO DE CAFE』には、美味しい牛肉麺あり♪
芸術の秋を味わうにはピッタリな『ARTCO DE CAFE(典蔵咖啡館)』。 [quads id=1] 15種類ある食事メニューの中に、数量限定(限定数不明)の「典蔵牛肉麺」があります。ピリ辛スパイシーな牛肉麺は、とてもカフェとは思えぬレベル。落ち着いた雰囲気の中で... -
ネーム入りワイシャツ1枚900元!!「国賓洋服・金玉梅芸品店」
※「歩く台北2016-2017]背表紙裏面に『国賓洋服』および『金玉梅芸品店』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2016年9月更新) 開業30年の老舗。ワイシャツを24時間で作ってくれる仕立て屋さんの『国賓洋服』。 日本語が堪能なオーナ... -
食材を見て指差しで注文!台湾名物のローカル海鮮店「四季紅(旧:佰味鮮)」
※店名が、『佰味鮮』→『四季紅』に変更しました。 漁港からあがったばかりの鮮魚を中華風に調理してくれます。50種類以上の料理を用意しているので、仲間が集まったら行ってみよう! [quads id=1] 地元のグループ客でにぎわうローカル海鮮...