洋食店– category –
-
川風に吹かれて「LA VILLA DanShui」で優雅にのんびり・・・
・・・のはずが、残念ながら雨の淡水。台北の冬は雨が多く、ジメジメ・・・。とりわけ、台北郊外の海にも近い淡水は、寒波がやってくれば台湾一の「本日の最低気温」を記録することもしばしば。市内からMRTに揺られること40~50分、やはりホームに降り立つと、気... -
新光三越・台北站前店B1-2Fが新装オープン!!
開店20年を迎えた台北駅前にある『新光三越 台北站前店』のB1・B2Fが、 11/20に新装オープンしたと聞き、さっそく探検して来ました~! [quads id=1] なんと、うどん屋チェーン「丸亀製麺」も進出予定! 以前と比べると見違えるほどのこじゃれたフードコ... -
今、フードコートがスゴイ!レトロな「大食代」で大満足
松山空港の川向いはショッピングモールや高級マンションが立ち並ぶ新興エリア。その一角にある量販店「カルフール」の1階にお目見えしたのが「大食代」という名のフードコートです。 [quads id=1] 昨今のデパート内に入るフードコートはどこもお洒落な雰囲... -
目と舌で楽しめ、体にも優しい、お洒落なベジレストラン『舒果』
人気就職先としても有名な『王品』グループの洋風ベジタリアンレストランの『舒果』。色彩にこだわって盛りつけられたお料理の数々は、目と舌で楽しめます。画像は第一飯店ビルにある台北南京東店です。 [quads id=1] 昼と夜ともに、提供するのは単一コー... -
レトロが新しい!華山1914のステキショップ「好様思維VVG Thinking」
かつて酒工場だったココ「華山1914文創園区」。リノベーションされ、昔ながらの趣きそのままに、新たな文化空間としてイベントや展示が行なわれているほか… [quads id=1] 園内にはお洒落カフェや雑貨店が並んでいます。お洒落なMade in 台湾グッズも多々あ... -
台北的Night Lifeを楽しく過ごせるスポット「HOOTERS」
明るいスタッフがサービスしてくれる「HOOTERS」。東京にも最近ブランチができて話題になっているようですが、台北店は1997年オープンで、すでに15年。欧米人も集まる定番のナイトスポットになっています。 [quads id=1] お店の人に人気メニューを紹介して... -
オシャレに牛肉麺!「市長官邸藝文沙龍 La Mayor’s Cafe」
週末のできごと。「ちょっとランチしたいね」と私の妻。「市長官邸に久しぶりに行ってみる」と突発的に決まり、行ってみることにしました。私が狙っていた のは、この牛肉麺コース。小菜料理もついてきます。青菜の漬物のほうは、つけあわせとして、どんぶ... -
ロシア料理が食べられる珍しいレトロ・カフェ「明星珈琲館 (Cafe Astria)」
照明など、このヨーロピアン趣味、なかなか堂に入っているんです。なんていったって、創業50年なんですから。 [quads id=1] さてさて、この老舗カフェでの名物、というか、なかなか他では食べられない料理が、このロシア風 「ボルシチ」。中国語メニューで...
12