公館(台灣大學)– category –
-
インスタ映え抜群! いまや大人気のかき氷屋さん|Mr.雪腐
【Mr.雪腐】 日本のメディアでたびたび紹介され観光客が多く、かつ地元っ子からの人気もとても高い。いつも混んでいるので、平日のオープン後が狙い目! カウンターでオーダー後、店員さんが席を割りふるシステムなので席取りしないよう注意しよう! フワフ... -
国際的に有名な芸術家が素敵な建物に変身させた|水源市場
【】 【水源市場】 以前は茶色の建物が、イスラエルの有名な芸術家Yaacov Agam氏によって爽やかなスカイブルーがベースのカラフルな建物に生まれ変わった。1〜2階にローカル市場や小吃店が入り、台湾の生活がとても身近に感じられる場所。 [quads id=1] &n... -
黒豆を使用した黒豆花に薑黃薏仁をトッピング!|幸福豆雲
【】 【幸福豆雲】 中国東北産のオーガニック黒豆を使い黒豆花をメインにした豆花の店。薏仁は、美白効果あり。薑黃(きょうおう)はアンチエイジング効果は高いが、見た目がかなり真っ黄色の漢方系なので、苦手な人もいるかも。 [quads id=1] [map... -
途切れなく地元っ子が足を運ぶ老舗の水煎包|劉家水煎包
【】 【劉家水煎包】 近年少しだけ値上げをしているが、それでもひっきりなしに水煎包を求めて客が足を運ぶ。看板メニューは韭菜(ニラ)水煎包で、若い学生などには鮮肉が人気。ほくほくの水煎包を頬張りながら、公館を散策するのも楽しい。 [quads id=1]... -
懐かしのレア物もある? 中古レコード・CD屋|茉莉影音店
【】 【茉莉影音店】 取り扱うのは中古のレコードやDVD・CDなど。店内は清潔で、わかりやすく商品が並べられ見やすい。1階には中華圏・欧米のものが、地下1階には日本や韓国のものが置いてある。探していたレア物が見つかるかも! [quads id=1] [... -
やさしい味のビュッフェ式ベジタリアン料理|如來素食樂園
【】 【如來素食樂園】 夫婦二人三脚で34年。昼は奥さんが、夜は旦那さんが店に立つ。場所柄、アジアはもちろん欧米など、いろいろな国のベジタリアンや仏教徒の僧侶も贔屓にしている。食べ物に感謝して静かにいただこう。 [quads id=1] [map zoom=... -
アジアのおいしいが詰まったスタンドカフェ♪|倆倆號
【】 【倆倆號】 スイーツ系では、マレーシアのカヤジャムを使ったトーストやシナモンロールが美味。ソルティ系なら人氣照燒雞乳酪蛋吐司や法國號火乳酪蛋吐司が◎。タイの茶葉使用ミルクティーなど、現地の素材を直輸入している。 [quads id=1] [ma... -
デザイン豊富で重宝する台湾製の帽子|I SAC
【I SAC】 店内の半分ほどは、店主が自らセレクトしている韓国製のインポートアクセサリーなど。でも半分は台湾製のデザイン豊富な帽子が壁一面を埋めている。春夏は涼しい素材のストロー系、秋冬は皮やファーなどの素材になる。 [quads id=1] [map... -
路地裏まったりカフェは種類豊富なお茶パラダイス|城市草倉
【城市草倉】 台湾茶のみでなく花茶やハーブ茶も揃っている。メニューの“Zzz”マークはノンカフェイン。ゆっくりおしゃべりしたり、パソコンを持参して集中するにはもってこいの空間。店主の愛猫(米肥&茶茶)にも癒される。 [quads id=1] [map ... -
上質なレザーを使った センスのいい革製品|HSU & DAUGHTER
【HSU & DAUGHTER】 すっきりと素敵にディスプレイされたハンドメイドの革製品。英国でレザークラフトを学んだ徐さんの店。工房や教室も隣接されていて、コインケースなら約1時間で完成。旅の途中にTRYしてみるのもいいかも! [quads id=1] [ma...