本– category –
-
台湾×デンマークのコラボ 人と地球に優しいエコ雑貨|Pethany + Larsen
ローカル度80% 【Pethany + Larsen】 台湾とデンマークのカップルが手がけるエコをテーマにした生活雑貨ブランド。始まりはサンフランシスコだが現在の拠点は台湾にあり、ここが旗艦店。店内のカフェスペースではまったり、くつろげる。 [quads id=1] [ma... -
地元OLさんと合席で ローカルご用達ランチはいかが?|呷味鮮專業滷味
ローカル度99% 【呷味鮮專業滷味】 ビルとビルの間にポツンと屋台が。ここは台湾風煮込みの店で昼どきには地元っ子でにぎわう。好み具材をカゴに入れたら煮込んでもらおう。混雑時には合席で落ち着かないが、半屋外の店内席もある。 [quads id=1] [map zo... -
穀物倉庫がへ~んしん! 台湾食材マーケット&レストラン|樂埔滙農/樂埔町 (糧倉店)
ローカル度90% 【樂埔滙農/樂埔町 (糧倉店)】 日本時代に建てられた穀物倉庫が華麗にリノベーションされた店。1階は台湾食材のマーケット『樂埔滙農』でお土産が見つかるかも? 2階はそれらを使ったイタリアンレストラン『樂埔町(糧倉店)』だ。 [qua... -
華麗なるレトロ台湾世界で うまうま台湾ヌードル|公公小館
ローカル度93% 【公公小館】 花柄のテーブルクロスに壁かけの扇風機、ブラウン管のTVからニュースが流れる店内は、台湾のおばあちゃん家といったところか。看板メニューの公公麵は汁なし混ぜそば。これ、激うまです! [quads id=1] [map zoom="15"]敦化北... -
旅のハテナのサポーター お茶しながら情報集め|168PLACE(いろはプレイス)
ローカル度50% 【168PLACE(いろはプレイス)】 日台交流の場としてオープン。お手軽価格のコーヒーを飲みながらネットにつないだり、フリーペーパーを見たり旅の情報収集ができる。日本人スタッフが常駐しているので疑問点は日本語で質問OK! [quads id=... -
ハーフサイズありだから 少人数でもあれこれオーダー|杭州小籠湯包(民生店)
ローカル度90% 【杭州小籠湯包(民生店)】 本店は中正紀念堂近くにある老舗。支店のこちらは通常の1/2籠の4個入りがあり、少人数でもいろいろあれこれ食べられる。薄皮でジューシーなあっさり味が美味。モダンでシックな内装も◎! [quads id=1] [map zoo... -
多い日には600個以上 売り切れゴメンの人気店|不老燒餅
ローカル度95% 【不老燒餅】 素朴な中華風パンの店。餡詰めから焼き上げまで一つひとつ手作業だから数に限りあり。まとめ買いする常連客も多いから売り切れ続出。ドリンク販売もしてたらいうことなし! 午前中に買いに行こう。 [quads id=1] [map zoom="15... -
地元で人気の行列店は しっかり味のあっさり炒飯|艋舺阿龍
ローカル度70% 【艋舺阿龍】 店が狭くていつも混んでいるけど、並んでも食べたい私的には台湾の炒飯上位3本の内のひとつ。なのに「台湾のおいしい炒飯ランキング」ではなぜか6位……。しっかりとした味付けながら油っぽくないのがいい。 [quads id=1] [map ... -
原住民文化を知ろう! 珍しいお土産が見つかるかも?|娜魯灣原住民族商場 (貓頭鷹文化館)
ローカル度90% 【娜魯灣原住民族商場 (貓頭鷹文化館)】 台湾原住民族のオリジナリティあふれるグッズや美食が並ぶ。各種イベントやDIYレッスンもあり、食事やショッピング以外にも楽しめる空間だ。私は特別なお土産を探すときはいつもここです。 [quads... -
夜の街で朝から営業中! ほっこりやさしいデザートスープ|曾記
ローカル度65% 【曾記】 夜市メインの華西街で朝から営業している伝統スイーツとドリンクの店。すべて手づくりだから食べればその温かさにハートほっこり。元日系企業のOLだったおかみさんは日本語も少し話せる。 [quads id=1] [map zoom="15"]華西街129...