歩く台北2018– category –
-
座ったままモコモコ&ゴシゴシ。按摩付きシャンプーで爽快!|時尚美顏眉藝館
【時尚美顏眉藝館】 ちと恥ずかしいが、外から丸見えの開放的すぎる店でシャンプーを楽しむ。首肩マッサージ付き。気分上々、なのに洗い流しは別店舗。アワアワのまま移動で恥ずかしい~! けど、気持ちいいから許しちゃう。 [quads id=1] [map zoo... -
相席ご免! 嘉義から毎日直送のカキはプリッと新鮮|布袋鮮の蚵
【布袋鮮の蚵】 ランチどきは大混雑で撃沈。リベンジで外席をなんとかゲット。と、思いきやオーダー中に他人が占領……(涙)。店のオバチャンの計らいでようやく相席へ。カキ嫌いな私だが、ここのは特別。生臭くないから好き♡ [quads id=1] [map zoo... -
薬草ジュースでデトックス カラダの内からキレイになろう!|安安青草店
【安安青草店】 解熱・解毒効果があるとされる台湾伝統の青草茶。コーヒーみたいな見た目で苦そう。でもスッキリしていて意外に飲みやすい。小サイズならびっくりプライスの15元~! 単なる草にしか見えない薬草を売る店が並ぶ青草巷入口にある。 [quads i... -
牛肉麺文化に一石を投じた ステーキ入り牛肉麺|品川蘭
【品川蘭】 台湾のファストフード麺店「三商行グループ」が高級路線の店として立ち上げた。店名の川は四川風、蘭は蘭州風の意味。10種類以上の牛肉麺があるが、私の納得はステーキと牛肉麺がコラボしたPRIME肋眼牛排麺。 [quads id=1] [map zoom="1... -
香辛料たっぷりの遊牧民料理。 お酒もしっかり飲める|秦味館
【秦味館】 羊肉の串焼き、ジンギスカン風の具だくさん鍋、きしめん風のあっさり冷麺など、どれも香辛料をふんだんに使った料理のオンパレード。お酒にもよく合う。アルコールはビール、紹興酒、高梁酒などが揃う。 [quads id=1] [map zoom="15"]延... -
地下におりると行列に遭遇。 地元客に支持される食堂|頂好紫琳蒸餃館
【頂好紫琳蒸餃館】 このエリアで、安い・早い・うまいの三拍子揃った店を探すのは、意外と難しい。でも見つけました。しかも街のど真ん中。気づかなかったのは地下にあったから。蒸し餃子、焼餃子のほか、麺料理もいける。 [quads id=1] [map zoom... -
ミルフィーユと抹茶ムースが 台湾女性のハートをゲット!|LADY M
【LADY M】 クオリティの上がっている台湾のケーキ界。なかでも話題をさらっている店のひとつがニューヨーク発のこの店。イートインができる本店では紅茶を注文しながら至福のケーキタイムを楽しめる。行列覚悟で。 [quads id=1] [map zoom="15"]光... -
ビルの谷間のスペースで、地べたに座って「カンパ〜イ!」|COMMUNE A7
【COMMUNE A7】 更地になったビル跡に、多目的スペースが突如出現! ビーチバレー場や砂場があったり、ステージでバンドが演奏していたり。しかもみんな地べたに座って酒盛り。とっても楽しそうなカジュアルスペースになっていた。 [quads id=1] [m... -
文化遺産とアートのコラボ個性的なシネマ館がお気に入り|誠品生活松菸店
【誠品生活松菸店】 日本統治時代のタバコ工場跡地をリノベーション。シアターで映画を観た後、大きな池のある庭の周辺を散歩するのが私のコース。書店が入るビル内にある「春水堂」は静かで、まったりしたブレイクタイムにちょうどいい。 [quads id=1] &n... -
ミシュラン・シェフも注目のパイナップルケーキ!|高女婿
(2020年1月20日:移転につき住所を変更) 【高女婿】 ミシュランで星を獲得したシェフがインスタに投稿したことから、アメリカなどで人気となったパイナップルケーキ屋さん。国際的なシェフの集いにアジア代表で招待されたことも。韓国、アメリカのカフェ...