歩く台北2018– category –
-
101ビルが美しく見えるポイント 夕暮れタイムをねらえ!|mp lounge
【mp lounge】 台北有数のナイスビューの席でくつろげる。5ツ星ホテルの高層レストランのラウンジ。ふだんは高価なのだが、この時間帯だけお得に利用できる。2人からドリンク付きで豪華なスナック&スイーツを満喫しよう。 [quads id=1] [map zoom=... -
家族が育てたお茶を販売。アットホームな地元のお茶屋さん|上福茶店
【上福茶店】 地元のお茶屋さんという雰囲気で入りやすく、店主が笑顔で迎えてくれるので、腰かけて試飲するだけでも楽しい店。店主の家族が阿里山の茶農園で育てたお茶を販売しているので、品質にも自信あり。 [quads id=1] [map zoom="15"]潮州街... -
情緒たっぷりの狭い店内で乾麺を食べるならココ|福州乾麵
【福州乾麵】 簡易テーブルのみの店内はローカル感たっぷり。店先の屋台で作る乾麺はシンプルなのに絶品。麺にはコシがあって、ダシの効いた塩味がクセになるおいしさ。小腹が空くとつい立ち寄りたくなる。 [quads id=1] [map zoom="15"]同安街18号... -
媽媽が作るやさしい豆花。暑い夏には氷を入れて|豆花鄉
【豆花鄉】 メインストリートから少し奥まったところにある路地裏の甘味屋さん。学生たちのお母さん的存在の女店主が作るやさしい味が魅力。豆花に4種類のトッピングを入れても50元とお財布にも優しい。 [quads id=1] [map zoom="15"]泰順街48号[/... -
デザイン豊富で重宝する台湾製の帽子|I SAC
【I SAC】 店内の半分ほどは、店主が自らセレクトしている韓国製のインポートアクセサリーなど。でも半分は台湾製のデザイン豊富な帽子が壁一面を埋めている。春夏は涼しい素材のストロー系、秋冬は皮やファーなどの素材になる。 [quads id=1] [map... -
路地裏まったりカフェは種類豊富なお茶パラダイス|城市草倉
【城市草倉】 台湾茶のみでなく花茶やハーブ茶も揃っている。メニューの“Zzz”マークはノンカフェイン。ゆっくりおしゃべりしたり、パソコンを持参して集中するにはもってこいの空間。店主の愛猫(米肥&茶茶)にも癒される。 [quads id=1] [map ... -
上質なレザーを使った センスのいい革製品|HSU & DAUGHTER
【HSU & DAUGHTER】 すっきりと素敵にディスプレイされたハンドメイドの革製品。英国でレザークラフトを学んだ徐さんの店。工房や教室も隣接されていて、コインケースなら約1時間で完成。旅の途中にTRYしてみるのもいいかも! [quads id=1] [ma... -
地元の人はおやつに来て台湾風おでんと豆花を食べる|豆味行
【豆味行】 「甜不辣(台湾風おでん)」のいい香りが漂っているが、メインはスイーツの豆花。地元の人たちはおでんと一緒に注文する。プリンのようなプリプリ弾力のある豆花は食べ応えがあって、私の大のお気に入り。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
おしゃれな古民家を利用。頭を空っぽにできるカフェ|CAFÉ de GEAR
【CAFÉ de GEAR】 レトロなタイル張りのおしゃれな民家を再利用した一軒家カフェ。緑に囲まれたゆったり空間でのコーヒーが魅力。値段は少々高いが、頭を空っぽにしたいときは、いつもここに駆け込んでくつろぐ。 [quads id=1] [map zoom="15"]寧波... -
本格カフェが続々登場 中正紀念堂でゆっくり過ごそう|國家戲劇院/國家音樂廳
【國家戲劇院/國家音樂廳】 自由広場内の「國家戲劇院」には「戲台咖」という複合施設がオープン。「國家音樂廳」には迪化街のカフェ「爐鍋咖啡」が支店を出している。どちらも台湾産コーヒーが飲めるのもポイント。 [quads id=1] [map zoom="15"]...