文湖線沿線– category –
-
3/24~4/6、SOGO忠孝館で『北海道物産展』が開催されます。
3/24(火)~4/6(月)、SOGO忠孝館11・12F特設会場で『北海道美食展』が開催されます。 と言っても、北海道以外の日本から出店する店舗が、半分くらい占めてますけど。 北海道のゆるきゃら’メロン熊’が、3/24~29の15:00と17:00の2回、11Fの中央広場に登場しま... -
ビルとビルのハザマで麺をすする「呷鮮味専業滷味」
MRT松山線開通に伴い、南京東路駅は南京復興駅に名称変更しました。1つしかなかった出口も一気に増えて全部で8つ。イマイチ遠いなーと思っていたウェスティンホテルも1番出口から徒歩1分弱ととっても便利に。 本日は兄弟飯店前に新たに出来た6番出口を出て... -
変わり水餃子がかなり美味しい『阿妃餃子館』
外見は地味だけど、中身はカラフル。化学調味料・防腐剤・人口甘味料も使わず、安心・安全な水餃子。 そんな水餃子を色々食べたくなったら是非行って欲しいのが、歩く台北2014-2015年のp.2で紹介している『阿妃餃子館』です。 [quads id=1] ・軟... -
来台後スグに、帰国直前に「Relax hair」で、もこもこシャンプー!!!
富錦街エリアのはずれにある「Relax hair」。 [quads id=1] エントランスはカフェ風~♪ お洒落ブティックみたいなかわいいインテリア~♪ でも、ココはヘアサロンなのです! ゆったりとした造りでくつろげちゃう。ステキ空間で気分も上がりマ... -
台北の深夜食堂!?「饞食坊」で台湾の酒と肴と人情を
駅裏の路地の明かりに吸い寄せられる人々。かくゆう私もその1人。だって雰囲気あるんです。古い窓枠がパズルのように組み合わされた入り口。何画あるんだろ?ってなくらい書けない、読めない字の店名・・・。 ※饞(chan2):貪る、がっつく [quads id=1] 店内も... -
路地裏で見つけたナチュラル×エコなかわいいお店「Pethany + Larsen」
MRT南京復興駅周辺は新路線開通に向け、周辺を整備中。そんなエリアの路地裏で見つけました、かわいらしいお店。 その名も「Pethany + Larsen」。・・・なんだかすぐに読めない・・・(><) [quads id=1] このショップのオーナーであり、自らもデザイナーで... -
SOGO忠孝館で、10/7~19まで『関西美食展』が開催されます~!
SOGO忠孝館12Fの特設会場で、10/7(火)~19(日)まで、京都・大阪・神戸のグルメを一堂に集めた、『関西美食展』が開催されます。 忠孝館1F、中大門広場に、関西のゆるきゃらではありませんが、熊本のKUMAMONがやってきます。 日時:10/11(土)・12(日... -
大勢で行きたい! カラフル餃子と小籠包が魅力の『海餃七號』
多種類の水餃子や小籠包が食べられる店があると聞いて、総勢6人で『海餃七號』行ってきました。店名は、台湾の大ヒット映画『海角七號』(邦題:海角七号 君想う、国境の南)の、’角’の発音が、餃子の’餃’の発音と同じことから付けられたそうです。 [quads... -
セレブも愛する牛肉麺の専門店『老董牛肉麺』
1950年に創立された牛肉麺の老舗『老董牛肉麺(Lao Dong Beef Noodles)』。 鴻海の郭台銘董事長が『老董牛肉麺』の常連客だったことから、2008年の郭董事長の結婚披露パーティーでは、同店の牛肉麺700杯!?が主食として出されたそうです。セレブも愛する牛... -
サクッとした香ばしい揚物が人気の『君悦排骨』。
台北市内に9店舗を展開している『君悦排骨』。食事時は、周囲で働く方々でいつも大変にぎわっています。 レジカウンターで注文し代金を支払ってから着席。料理が運ばれてくるのを待ちましょう。 [quads id=1] ●排骨酸菜飯(麺)・・・145元 サクッと香ば...