文湖線沿線– category –
-
路地裏カフェで「暖暖食飲」で甘じょっぱいフレンチフライ
MRT大安駅周辺は密かにカフェ密集エリア。オシャレなカフェ、かわいいカフェ、オトナなカフェ、いろいろ揃ってます。そんな中、今回は「暖暖食飲」へ。こちらは小さなかわいらしい雰囲気。 [quads id=1] いつも通りかかると人でいっぱい。今日はラ... -
パリッ&ジュッワ~な羽付き小籠包「上海邵師傅湯包」
高雄の名物夜市、六合夜市からやって来たという小籠包屋さん「上海邵師傅湯包」。珍しい小籠包があるというのでずっと気になっていたお店です。 [quads id=1] 珍しい①爆漿脆皮湯包70元 こちらはなんと羽根付き餃子ならぬ、羽根付き小籠包。オーダー... -
花蓮から台北にやってきた「THREE KOALAS」でお得ランチ♪
不看的コアラ、不聽的コアラ、不説的コアラ…? ※コアラの中国語は無尾熊(または樹袋熊)デス [quads id=1] 「THREE KOALAS」は花蓮で人気のピザハウス。オーストラリア人+台湾人のカップルが開いたお店だとか。 台北店ができたのは2015年の2月。M... -
台南のお爺ちゃんの味を受け継ぐ「山水伯豆花」
3代目呉オーナーが受け継ぐのはお爺ちゃんの味。昔ながらの懐かしおやつ豆花のお店をご紹介! [quads id=1] 「山水伯豆花」は、元々お爺ちゃんが台南の安平で豆花を売り歩いていたそうですが、現オーナーが台北にその味とともにお引越し。都会の真ん中、大... -
7/30~台北SOGO忠孝館で『南投美食物産展』が開催されます。
台北のMRT忠孝復興駅すぐの『SOGO忠孝館』12F催事場で、7/30(木)~8/9(日)まで夏の『南投美食物産展』が開催されます。 [quads id=1] 南投の名産品を一堂に会した物産展。 台北ではお目にかかれなさそうな『馬拉桑手工鮮啤酒』という地ビールを... -
Made In 台湾!オシャレなTAIT oolong TEAをゴクリ☆
最近セブンイレブンで見つけたモノ。 徳記洋行のペットボトルTAIT oolong TEA。 [quads id=1] オシャレな烏龍茶。 キャップがコップになっている! 開けてみました。 あ…本来のフタがキャップの中に。取りたいけど取れません…(涙) これが正しい飲み... -
「Mister Donut」でお手軽マンゴードリンク♪
「ミスタードーナツ」といえば日本でもマンゴースイーツがいろいろありますよね!台湾の雪花冰みたいな!?コットンスノーキャンディやマンゴー味のフローズンドリンクフラペレッソなどなど。では、ここ台湾ではどんなものがあるのかな??お店をのぞいて... -
ひと足お先に台湾から直土産?オープンちゃんエアメール
台北土産にも人気のセブンイレブンのゆるキャラ?といえばOPEN小将(オープンちゃん)。このたびかわいらしいレターセットになってお目見えしました!デザインは… [quads id=1] 台湾を象徴する風景とOPENファミリーがコラボ。それぞれ2エリアずつがセ... -
足裏界の名匠・謝武夫先生ファミリーのアットホームな店。「知足健康」
台北駅前店に続き、仁愛路店も新装開店。日本語対応もばっちり! 「知足健康」の謝武夫さんは、足裏ツボ療法を台湾に広めたスイス人・呉神父の初期のお弟子さんで、30年以上前から足ツボクリニックを開店。確かな技術でローカルにも知名度のある名店なので... -
ブラブラ歩きのお供♪「有時候紅豆餅」
ブラブラしてました、富錦街エリア。路地裏でパチパチ写真撮りながら、たまーにスマホ画面なんかのぞきながら。そしたらオジサン、「パイナップルケーキ、あっちよ。」と日本語で。「微風山丘」にパイナップルケーキ買いに行く途中、道に迷っているのだと...