中和新蘆沿線– category –
-
上品で良質なチャイナアイテムでいっぱい『古典美(CLASSICISM)』
1989年、新竹で創業したアパレル関連会社『古典美』が、2012年1月にオープンした永康店。 お洒落なショーウインドーに惹かれ見ていたところ、右側の看板に書かれた日本語の文章に気付きました。 [quads id=1] 実は、私もこの看板の文章に導かれ、店... -
ロケーションのよさと24時間営業がいい!「李炳輝足體養生館」
最近は24時間営業店が多くなってきたマッサージ店。どんなお店が流行っているのか、見学しにいってみました。 [quads id=1] おおっ、広~い、それにマッサージ師が多いな~、というのが第一印象。賑々しい、オープンなムードでした。 観光... -
女性スタッフ多い!清潔さも好印象の「御萊足體養生館」
[quads id=1] このお店のマスコットのワンちゃん、店内では「店長」と呼ばれているそうです。 ご主人様がお仕事で忙しいときでも、受付で目を輝かせ、接客係をつとめていました。 まずは足裏から開始です。ベテランの施術師さんたちが、丁寧にサービスして... -
目を奪われる小物でいっぱい! 「At Home」
雑貨とグルメの街、台北市内の永康街を歩いていたら、かわいらしい店を発見。のぞいてみることにしました。 [quads id=1] 店内をみると、カラフルな小物たちでいっぱいでした!トラ柄のミニシューズは子供用に! デザインが凝った玉を頭につけた携帯ストラ... -
海鮮ならどれもハズレなし「儂來餐廳」
庶民的ムードだが味は一品の中海鮮中心の台湾食堂。カニおこわ、カラスミチャーハンなど、とびっきりの独創メニューであふれています! [quads id=1] 若き2代目シェフが厨房を守る名店。カニみその味を効かせたおこわ「紅蟳米糕」などは台湾海鮮らしい一... -
【閉店】レンガ造りの建物にも味がある「青葉新楽園」
台湾の老舗レストランが再開発エリアにオープンしたビュッフェ形式のレストラン。料理食べ放題に加え、ビール飲み放題、というのも魅力です! [quads id=1] 廃屋となった倉庫や工場を利用した場所なので、天井がとっても高くて気持ちがいい空間です。 食事... -
学生街のオシャレなレトロ上海レストラン「廣生食品行」
周囲には留学生も多い師範大学近くにある、レトロ上海をイメージしたおしゃれなレストラン。 この周辺でちょっと大事な人をご案内する時は、まずは選択肢に挙がる場所。 フローリングで、フロアにお店には骨董家具があちこちに置かれていて、壁にはレトロ... -
在住者がおすすめする麺の店「史記正宗牛肉麺」
「昼は牛肉麺気分」とリクエストしたら、知り合いが連れて行ってくれた店。 これがまた、ちょっと独特なお店なのでした。 [quads id=1] ★昼時は地元のお客さんでいっぱい。店内も清潔にしているし、ご主人始め、スタッフはフレンドリーで、たいへん印象の... -
もう一歩ディープな旅 台湾の台所、朝市へ行こう!
台北といえば夜市に人気が集中しているが、早起きさえすれば朝市も楽しい!大小10か所ちかく点在しているローカル市場を歩いて、地元の人たちの熱気を感 じてみよう。 [quads id=1] 市場にもコミュニティの大きさでずいぶん違いがあるので、アクセスのよい... -
【閉店】練乳味の氷がほてった頭を冷却させる!「霖園」
※閉店しました。 あ~~、ごっつぁんです。といいたくなるような、マンゴーかき氷の店へ行ってきました。 [quads id=1] 巷には新しいデザートの店がどんどん増えていますが、私の通うのはやはり老舗が多いのに気付きます。この「霖園」さんは師範大...