youmei– Author –
-
現在、ソフトクリームは販売されていません。→新東陽でもソフトクリームが販売されています。
お土産店として有名な『新東陽』でも、ソフトクリームを販売しています。 ※2015年6月現在、ソフトクリームは販売されていません。 [quads id=1] ソフトクリームを販売している店舗は、現在、台北市内では、忠孝一店、林森一店、士林店の3店舗。それ以外は... -
赤いパッケージの茶缶は、お洒落カワイイと評判です!!
MRT淡水線と中和新蘆線が交差する『民權西路站』の5番出口からすぐと便利な所にある『荘子茶房』。通りから店内がよく見えるので、初めてでも入り易い茶葉店です。 [quads id=1] 茶缶やギフトセットの入った箱、ティーバックの入った袋は、すべて可愛らし... -
三越南西店Ⅰ館B2Fのフードコートはただ今改装中! ご注意下さい。
MRT中山駅近くにある『三越南西店Ⅰ館』のB2Fにありました、フードコートなど全ての食事・喫茶エリアが、ただいま閉鎖されています。 なぜかな~?と思ったら、なんと『鼎泰豊』が9月にopenするための改装工事中だからでした。 2014年末には、MRT松山線が開... -
鼎泰豊などでおなじみ”大同”の食器を格安で購入できる『iuse』
1976年設立された、レストランなど大口顧客向けに食器などを販売する会社が、2005年、民權大橋のたもとに国内外の高級食器販売店『iuse』をopenしました。 [quads id=1] 大同製の白い食器。鼎泰豊など有名レストランで多く使われているので、見たことがあ... -
台湾の青島ビールに”Light”を見~つけっ!!
先週(6/20)、紹介し忘れてしまったビールを見つけましたので追加します。 [quads id=1] その名は『青島啤酒-Light』。夏にピッタリな涼しそうな外見ですね~。 アルコール度数:3.3% 青島啤酒経典比べて、25%off 35元/330ml(メーカー... -
蒸し暑い夏! 台湾の新しい味のビールを飲んでみませんか?
蒸し暑い台北! ギンギンに冷えたビールと台湾料理は相性バツグン! ということで、今まで、当ブログではまだ紹介しておりませんでした小麦ビールと、フルーツビールを合わせてご紹介します。 [quads id=1] ●今年の4月に台湾啤酒から発売された、... -
少人数でもリッチに色々食べたい欲張りさんは『紅豆小館』へ
今年、台鐵台北駅の2Fにopenした『紅豆小館』は、上海料理の有名人気店『紅豆食府』の系列店です。本家は大人数向きですが、こちらは少人数にも向いているカジュアルレストランといった感じでしょうか? [quads id=1] ◆セットメニューはこんな感じ... -
大勢で行きたい! カラフル餃子と小籠包が魅力の『海餃七號』
多種類の水餃子や小籠包が食べられる店があると聞いて、総勢6人で『海餃七號』行ってきました。店名は、台湾の大ヒット映画『海角七號』(邦題:海角七号 君想う、国境の南)の、’角’の発音が、餃子の’餃’の発音と同じことから付けられたそうです。 [quads... -
セレブも愛する牛肉麺の専門店『老董牛肉麺』
1950年に創立された牛肉麺の老舗『老董牛肉麺(Lao Dong Beef Noodles)』。 鴻海の郭台銘董事長が『老董牛肉麺』の常連客だったことから、2008年の郭董事長の結婚披露パーティーでは、同店の牛肉麺700杯!?が主食として出されたそうです。セレブも愛する牛... -
雙連朝市の『雙連香蔥花捲』で絶品惣菜パンを買ってみた~!!
雙連駅出口②よりすぐの場所にある『雙連香蔥花捲』。朝ごパンにランチに、行列ができる惣菜パンの人気店です。 [quads id=1] 最近、斜め前の新店舗に移転して、買い易くなりました。 店名にもなっている香蔥花捲・・・15元 胡椒餅みたいな蔥焼...