ayako– Author –
-
日用雑貨がい~っぱい「POYA寶雅」で探検、お土産見つけ隊~!
日用雑貨を扱うお店といえば、「勝立生活百貨」「金興發生活館」「康士得生活百貨館」「美華泰流行生活館」などが思い浮かびます。それらは比較的、街の中心部にあってアクセス至便。地元の生活が垣間見れたり、お土産を一気に買うことができたり、観光客... -
新幹線で90分!高雄で海鮮×カキ氷×カラスミ!
思い立ったら台北駅へ。サクッと切符を買ったら高鉄に乗って高雄へゴー★のぞみバージョン(快速)に乗れば台北からたったの90分で台湾南部、台湾第二の都市高雄へ到着です。 [quads id=1] 本日プライベート~♪ メインストリートには多くの海鮮店が並... -
台北で、こんなもの買いました!Vol.4
日本でもそろそろ夏休み、でしょうか? 編集部Aももうじき夏休み~♪待ちに待った里帰り、日本へ帰国します。そんなとき頭を悩ますのがお・み・や・げ。台湾暮らしがすっかり長くなった今だからこそネタがつき、毎回のお土産ひと苦労。本日は個人的に集めた... -
台湾料理の老舗レストラン「欣葉」で気取らないお食事を!
台湾料理の老舗「欣葉」。手ごろな価格と気取りのない雰囲気、それでいてちゃんと「きちんと」感も味わえるのでお気に入りのレストランのひとつです。 [quads id=1] 「欣葉」といえば・・・カニおこわ?カラスミにトコブシ?ぶっとびスープ? ワタクシはとい... -
「Flip Out 跳跳床房屋」でHOP☆STEP☆JAMP!!
※下記住所に移転済みです。取材内容は移転前のものとなりますのでご了承ください 気づいたらいつのまにか夏本番~!そして、いつのまにやら台湾キッズ達は夏休みに突入していました。今日は夏をエンジョイするキッズ達に紛れて汗をかいてきました。 [quads... -
猫がいるけど猫カフェじゃない「貓妝自家烘培咖啡屋」
2002年のオープン当初は猫はいなかったという「貓妝自家烘培咖啡屋」。あったのは、猫好きオーナーが店いっぱいに飾った猫グッズのみ。それが、1匹、2匹と拾ってきた猫ちゃんたちがだんだん増えて・・・それでも「猫カフェではない!」のだそう。 [quads id=1... -
ハロー!BIGPOW なんとビックリ☆かわいいロボットの正体は・・・!!!
MRT中山駅のすぐ脇にある遊歩道を台北駅方面へブラブラとお散歩していると、かわいいこの方にお会いしました。 ハロー! 名前はBIGPOW。愛嬌のあるお顔をしています。でもこれってなんだろう??単なるモニュメント的なものかしら? 近寄っ... -
旧暦513に出逢ったパレードはアノ方のお祝いだった~!
6/10、乾物街で知られる迪化街を取材中、突然のものすごい爆音!!!バンバンバン!!!バラバラバララ・・・爆竹。飛び散る火の粉におののいていると・・・ ピ~ヒョロ、ピ~ヒョロの笛の音。ドンドンチャン(台湾人はお祭りの音楽をこう呼ぶ)の音。 &nbs... -
老茶と老店の香りプンプン「李正義茶行」
さまざまな神様が祀られている龍山寺。神の恩恵を授かろうと、古くから多くの人でにぎわうエリアです。そんな龍山寺の近くにあるが「李正義茶行」。こちらの歴史も古く、すでに40年以上もこの地で営業を続けています。 [quads id=1] 地元のお客さんを中心... -
素敵エリア富錦街にまたまた登場、日本からの素敵ショップ「BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS」オープン!
松山空港からも徒歩圏内の富錦街。米軍によって整備された面影を今も残すオシャレで落ち着いた雰囲気がステキ!個性派オーナーのユニークなカフェや雑貨屋さんが増殖中です。 富錦街案内 http://www.aruku-taipei.com/?s=%E5%AF%8C%E9%8C%A6%E8%A1%97 [qua...