恋愛の神様といえば迪化街の「霞海城隍廟」に祀られる月下老人や龍山寺「月老廟」の月下神君が有名ですが、北投の山の上に位置する「照明浄寺」四面千手観音も隠れた人気なんです。
[quads id=1]
恋愛の神様といえば迪化街の「霞海城隍廟」に祀られる月下老人や龍山寺「月老廟」の月下神君が有名ですが、北投の山の上に位置する「照明浄寺」四面千手観音も隠れた人気なんです。
入り口脇の事務所で200元を納めたら祈願セットを受け取り、いざお参りを。紙の札に願い事を書き、上に祀られた千手観音に祈りを捧げたあと、その傍らにある「許願箱」に紙を入れます。
それから「許願池」へ。池には6つの鉢があり、それぞれ婚姻・財・健康・子宝・・・など見事コインが命中すれば願いが叶うといわれています。さっそくこめてコインをエイヤっ!お札は池の脇にある「許願亭」へ。
この「照明浄寺」といえば、ハイキングコースとしても知られる軍艦岩に程近い山の上にあります。ですから、金色に輝く仏像と青空と眼下に広がる関渡平野の雄大な景色も人気のひとつ。・・・のはずですが、あいにくの曇り空。どんよ~り・・・。
折りしも訪れた日は七夕。彼らの流す涙が突然の大雨となって地上にふりそそぎ始めました。え~ん・・・足止めを食う始末(><)。相方と一緒に参拝した筆者はその後大喧嘩!「情人廟はカップルで参拝すると別れる」なんてことも聞きますが、そこんとこ、どうなんでしょ?
お寺は尼さんが多く、雨が上がるのを待っていた我々にみなさん代わる代わる優しく声をかけてくださいました。このやわらか~い雰囲気にホッ。そして境内では蝶が交尾をしている姿(!)を発見。やっぱり恋愛に効く神様なのかも・・・!?
[map zoom=”15″]崇仰七路53号[/map]
崇仰七路53号
02-2894-1362
8:30~17:30
MRT唭哩岸からタクシーで5~6分
※山道のため徒歩は避けたほうが無難。また帰りのタクシーを捕まえることは困難なので、運転手さんに待っていてもらうか、寺事務所でタクシーを呼んでもらおう。途中、別荘地を抜けていくため別荘の守衛さんに行き先を聞かれたら「照明浄寺」へ行く旨を伝えればOK!
[quads id=2]