圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」

龍縁 魯肉飯

目次

安い・早い・うまいのローカルファストフード

7月20日に緑地広場としてリニューアルした、台北市のラインドマーク的存在のローターリー「建成圓環広場」。ここから少し北にある魯肉飯の名店。ここの“魯肉飯”は、豚バラ肉ではなく豚モモ肉でつくられているのが特徴で、脂っこいのが苦手な人でも食べやすいと評判。もうひとつの看板メニューである“五香肉捲”には“雞捲”と台湾語でも書かれている。これは台湾語の発音が残りものを巻いたという意味になることが由来。この店では、鶏肉ではなく豚肉を湯葉で巻いている。

台湾のスープを薄味に感じる日本人が多い。そんな人は、卓上に並べられた調味料で、自分好みの味に調えて食べてみよう。

[quads id=1]


【メニュー解説】「龍縁魯肉飯」のオーダーシート

※メニューや値段は変更されている場合があります。

  • 魯肉飯
    醤油、米酒、砂糖、油葱酥(揚げエシャロット)、香辛料でつくられた特製タレで煮込んだ細切れ豚肉を、煮汁ごと白米の上に載せたもの。ココの魯肉飯は、肉はとろける柔らかさで、つゆだく。
  • 香菇腳筋焿湯
    フクロタケと豚足のトロミのあるスープ。
  • 綜合湯(含:仁薏、草菇、猪肚、猪湯)
    ハトムギ、フクロタケ、豚の胃袋入りスープ。
  • 四神猪肚湯
    豚の胃袋、ハトムギ、山芋、蓮の実の入った、体に優しい薬膳スープ。
  • 草菇猪肚湯
    フクロタケと豚の胃袋入りスープ。
  • 草菇清湯
    フクロタケのスープ
  • 四神猪腸湯
    豚モツ、ハトムギ、山芋、蓮の実の入った、体に優しい薬膳スープ。
  • 五香肉捲(台湾語:雞捲)
    お店の看板メニュー。豚肉、キャベツ、タマネギを湯葉で巻き揚げたもの。付け合わせのきゅうりの甘漬けが口直しにピッタリ。
  • 燙青菜
    青菜のお浸し。
  • 魯鴨蛋
    香辛料と醤油で煮込んだゆで卵。鴨の卵なので、普通の鶏卵よりもやや大きめのサイズ。ごはんのつけ合せに。
  • 油豆腐
    香辛料と醤油で煮込んだ厚揚げ。
  • 蒜泥白肉
    豚バラ肉を茹でたものに、ニンニクソースをかけたもの。四川料理。
  • 香菇腳筋肉焿飯
    フクロタケと豚足のトロミのあるスープご飯。
  • 香菇腳筋肉焿米粉
    フクロタケと豚足のトロミのあるビーフン入りスープ。
  • 香菇腳筋肉焿麺
    フクロタケと豚足のトロミのある麺入りスープ。
  • 魯肉乾米粉
    特製魯肉ソースを、煮汁ごとビーフンにかけたもの。
  • 魯肉乾麺
    特製魯肉ソースを、煮汁ごと麺にかけたもの。
  • 白飯
    白ご飯。
  • 魯肉雞捲便當
    お持ち帰り用の、お弁当。

 

[quads id=2]

【DATA】
住所:台北市重慶北路2段17号

[map zoom=””15″]25.054697, 121.514392[/map]
電話:02-2558-1365
時間:10:00〜22:00 休:なし
カード:不可
※日本語メニューなし

【アクセス】
MRT中山駅出口5より徒歩12分、北門駅出口より徒歩10分

【タクシーで行く場合はこれを運転手に見せよう!】
司機先生麻煩你
請走南京西路和重慶北路2段的圓環。重慶北路2段的郵局的旁邊下車。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次