台北一有名な豚足!「富覇王猪腳極品餐廳」

富覇王猪腳極品餐廳

目次

豚足を煮込んだ香りが食欲をそそる!

店先の大鍋で豪快に煮込まれている、飴色に輝く食材たちと、甘くて香ばしいタレの香りに引き込まれる。とにかくこの店で食べてほしいのは、醤油と香辛料でよ〜く煮込まれた豚足。味はもちろん、部位ごとに異なる食感もぜひ味わってほしい。化学調味料や保存料を使用していないのというところもポイント高し! 肉類だけではなく、小皿料理もおすすめ。オーダーと支払いは入口で行うスタイル。テイクアウトと弁当のメニューは、壁に貼ってあるので、指さし方式で。弁当には副菜もついてくる。

[quads id=1]


【メニュー解説】「富覇王猪腳極品餐廳」のオーダーシート

※メニューや値段は変更されている場合があります。

■ 肉類

  • 覇王腿扣
    トロトロに煮込まれた豚の太もも部分は、開店後1時間以内には売り切れてしまう。その理由は、希少部位のため提供数が少ないから。確実に食べるには、開店ダッシュが必須。
  • 覇王腿節
    プルンとした食感が楽しめる豚足の関節部分は、2番人気のひと品。弾力のある歯ごたえが病みつきになります。
  • 覇王腿蹄
    いわゆる豚足と呼ばれている蹄の部分。3種類の部位の中では、最もコラーゲンが豊富。お箸で簡単に骨から身が離れるので、見た目よりも食べやすい。

■ 小菜類(小皿料理)

  • 甘美苦瓜
    苦瓜の炒めもの。
  • 爽口筍絲
    豚足を煮込んだときの油とスープで味つけされたタケノコの穂先メンマ。
  • 潤白豆腐
    白い豆腐を豚足の煮汁で煮こんだ料理。滑らかな口当たりで食べやすい。
  • 潤油豆腐
    厚揚げを豚足の煮汁で煮込んだもの。味がよく染み込んでいる。
  • 燙青菜
    青菜のお浸しに、豚足の煮汁をさっとかけた一品。
  • 魯蛋
    豚足の煮汁で煮込まれた煮卵。

■飯類

  • 魯肉飯
    台湾庶民料理の代表格。皮目部分をサイの目切りした豚肉を甘辛く煮込んだそぼろかけご飯。
  • 白飯
    白ごはん。

■ 湯類(スープ類)

  • 味噌湯
    ちょっと甘めの台湾風味噌汁。
  • 蘿葡湯(冬天)
    冬限定の大根スープ。オーダーシートにはないが、壁に書かれている。
  • 竹筍湯(夏天)
    夏限定のタケノコスープ。オーダーシートにはないが、壁に書かれている。

■ 外帯(テイクアウト)

  • 腿扣毎兩
    豚の太もも部分。37.5グラム単位。
  • 腿節毎兩
    煮込んだ豚足の関節部分。37.5グラム単位。
  • 総合毎兩
    煮込んだ太もも、豚足のミックス。37.5グラム単位。
  • 腳蹄毎兩
    豚足の煮込み。37.5グラム単位。
  • 滷汁一杓
    豚足の煮汁。37.5グラム単位。

■ 便當(弁当)

  • 腿扣便當
  • 腿節便當
  • 総合便當
  • 腳蹄便當
    ※豚足と付け合わせに爽口筍絲、潤油豆腐が入ったお弁当。魯蛋(煮玉子)を追加するのがおすすめ。上から順に売り切れる。


 

[quads id=2]

【DATA】
住所:台北市南京東路二段115巷20号

[map zoom=”15″]台北市南京東路二段115巷20号[/map]
電話:02-2507-1918
時間:11:00〜20:00 休:日、第2・4月
カード:不可
※日本語不可

【アクセス】
MRT松山新店線・中和新盧線の松江南京駅出口7番より徒歩2分

【タクシーで行く場合はこれを運転手に見せよう!】
司機先生麻煩你
請走松江路、看到松江南京站7番出口過路后右轉、然后左轉下車。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次