長い歳月をかけて作られた 珍しい貝殻廟|富福頂山寺(三芝貝殼廟)

富福頂山寺(三芝貝殼廟)

富福頂山寺(三芝貝殼廟)

目次

富福頂山寺(三芝貝殼廟)


珍スポットとして紹介される場合もある富福頂山寺。台湾人ブロガーに強くすすめられ足を運んだところ、おぉ〜これか! と感動した場所。

富福頂山寺(三芝貝殼廟)

 

大通りから山道を奥へ奥へ。トタン板で覆われた建物に「貝殻廟」と控えめに書かれた外観から階段をあがって行くと現れたのは、本当に貝殻のみで作られたお寺。山道では誰ともすれ違わなかったのに、寺の中は観光客でいっぱい。外から見るだけでなく、トンネルがあり探検家気分で中にも入って行ける。

富福頂山寺(三芝貝殼廟)

 

車かタクシーで行くしかなく、交通は不便だが一度行ってみる価値は十分にある! さらに6キロ離れたところに新しい「貝殻廟」を建設中で、5〜6年後の完成予定。そちらも楽しみ!

[quads id=1]

 

[map zoom=”15″]三芝区圓山村二坪頂69号[/map]

 

アクセス:淡水駅から、淡水客運で三芝方向のバスに乗り、「三芝總站」下車。タクシーで20分ほど。もしくは、淡水駅から直接タクシーに乗り40分ほど。
住所:三芝区圓山村二坪頂69号
電話:02-2636-7002
時間:7:30~20:00
定休日:なし

[quads id=5]

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次