北投発、美だけじゃない!身体と心に優しい藝術品を「三古手感坊」で

MRT新北投駅前。ウインドーの向こうに見える衣服や茶器に心惹かれてドアを開けてみると・・・

 

00

[quads id=1]

手仕事が素晴らしい茶器が並んでいました。これらは元報道カメラマンであったオーナーが手作りしたもの。玉や水晶などのパワーストーンとともに焼き上げた茶器で、アート性が優れているだけでなく、釉薬もすべて天然だからカラダに優しくお茶がおいしくなるんだとか!

 

01

その茶器と茶のみで店長さんが白湯をすすめてくれました。

不思議・・・!!!

普通の水道水といいますが、なんだか柔らかくてまろやかで、あま~い味がする・・・。「本当に普通のお水なの!?」と何度もたずねてしまったほど。天然素材で浄化作用があるとか。

 

000

オーナーはハードな前職を離れ、やすらぎを求めてこのショップをはじめたとか。若き頃よりお茶を学んでいたそうで、茶器を作るのにも、「この茶葉にはどんな茶器が合うのか?」と考えて創作するのだとか。だから、おすすめの茶葉も売られています。オーナーお手製の茶葉名は味がありますね~!

 

03

北投の山のほうにある工房でひとつひとつ手作りしているという作品は、だいたい2日で1つしかできないそう。手触りも素朴でホッとします。なんだかカラダにもココロにも効いてくる感じ・・・。お値段は少々張りますが、天然素材と創作の手間を考えたら納得。

 

04

茶人服と名づけられたチャイナ風の衣類も多数。こちらはオーナーの奥様のハンドメイド。染めたり・・・絞ったり・・・こちらも温かさのある服。ステキ!

 小さなショップは、たくさんのふたつとないユニークなオリジナル品があふれていました。こちらのショップ以外にも永康街にも店舗を構えています。あわせてご利用ください。

 

[map zoom=”15″]北投区泉源路11号[/map]
北投区泉源路11
02-2893-5818
14:002130  月休
http://blog.yam.com/teapot888
(本誌「歩く台北」に掲載している Home Page アドレスは2013年末で終了しております。上記オーナーのブログを参照願います)
※永康街にもショップあり:台北市麗水街16巷2号

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次