歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / メニュー解説 / 四平街市場近くの安旨食堂「八珍小吃」

四平街市場近くの安旨食堂「八珍小吃」

2017年7月16日 By 編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

※店舗は2017年1月に、台北市建国北路2段6巷19号に移転しています。

八珍小吃
※外観写真は移転前のものです。

少人数でも大勢でも大満足! 豊富なメニューが魅力的

周辺はビジネス街のため、平日のランチ時は、店内で食事するばかりではなく、弁当の宅配やテイクアウト客でにぎわっている。注文したいものを記入したオーダーシートをレジに持って行き、料金を先払いするシステム。レジ横にある配膳台からお箸やスプーンを取り、ジャーからは白ご飯、寸胴からスープを自分でよそい、自分の席まで持っていく、半セルフスタイル。しかも、白ご飯とスープはおかわり自由。ペットボトルのお茶やビールなどの持ち込みOKなど、自由度が高いのもいい。

スポンサードリンク

【メニュー解説】「八珍小吃」のオーダーシート

※メニューや値段は変更されている場合があります。

■ 快餐(セットメニュー)

※主菜にそう菜が3種類つく

  • 八珍快餐
    日替わり定食。常連客はお店の人に今日のそう菜はなにか尋ねてから注文している。
  • 焢肉快餐
    豚バラ肉の醤油煮込みのセット
  • 猪腳快餐
    豚足のセット
  • 魚排快餐
    白身魚のフライセット
  • 肉排快餐
    とんかつセット
  • 雞腿快餐
    鶏モモ肉のセット
  • 牛腩快餐
    台湾風ビーフシチューのセット

■ 単品

  • 炒青菜
    青菜の炒めもの。野菜の種類はその時期の旬のものを使用。
  • 炸豆腐
    豆腐を揚げたもの。
  • 菜脯蛋
    切り干し大根入りオムレツ。
  • 麻婆豆腐
    日本のマーボー豆腐よりやや辛い。
  • 開洋白菜
    白菜と油揚げの煮込み。
  • 桂竹筍肉絲
    ケイチクと豚肉の細切り炒め。
  • 雪菜肉絲
    雪菜と豚肉の細切り炒め。
  • 酸菜黄豆芽
    白菜の漬物と豆モヤシの和えもの。
  • 豆干肉絲
    豆干と豚の細切り肉の炒めもの。唐辛子とニンニクが効いていて白飯が進む味。
  • 芙蓉煎蛋
    だし入りフワフワオムレツ。
  • 蕃茄炒蛋
    トマトの卵炒め。
  • 苦瓜肉絲
    苦瓜と豚肉の細切り炒め。
  • 紅燒豆腐
    豆腐を香辛料の効いた醤油で煮込んだもの。
  • 宮保皮蛋
    ピータンと唐辛子の辛み炒め。
  • 高麗番茄蛋
    キャベツとトマトの卵炒め。
  • 螞蟻上樹
    四川風、春雨と豚ひき肉の炒めもの。
  • 炒蒼蠅頭
    ニンニクの芽と豚ひき肉と黒豆の炒めもの。
  • 肉醤茄子
    ナスの肉みそ炒め。
  • 魚香茄子
    ナスの魚香ソース炒め。
  • 小魚杏菜
    青菜と小魚の炒めもの。
  • 滷猪腳
    豚足の醤油煮込み。
  • 紅燒肉
    豚肉の台湾風醤油煮込み。
  • 蒜泥白肉
    豚バラ肉のニンニクソースかけ。
  • 糖醋里肌
    豚ヒレ肉の甘酢あんかけ。
  • 椒鹽里肌
    豚ヒレ肉を塩、コショウで炒めたもの。最後に回しかけたごま油の風味が食欲をそそる。
  • 蚵仔酥
    小ぶりなカキを揚げたもの。
  • 客家小炒
    豚バラ肉の細切り、スルメを戻したもの、豆干、ネギなどを炒め合わせた客家(ハッカ)風料理。
  • 鹽蛋苦瓜
    苦瓜と塩卵の炒めもの。
  • 香脆四季豆
    インゲン豆の肉みそ炒め。
  • 蔥爆肉絲
    長ネギと豚肉の細切り炒め。
  • 回鍋肉
    ホイコーロー。豚肉、野菜の辛味噌炒め。
  • 木須肉
    キクラゲと豚肉の卵炒め。
  • 鹹蛋杏鮑菇
    塩卵とエリンギの炒めもの。
  • 黑胡椒雞丁
    鶏肉の角切り炒め。
  • 蛤仔角瓜
    ハマグリとヘチマのスープ煮。
  • 宮保雞丁
    鶏の各切りとピーナッツの辛み炒め。四川料理の定番。
  • 青椒雞丁
    ピーマンと鶏肉の角切り炒め。
  • 糖醋雞丁
    鶏肉の甘酢炒め。
  • 青椒牛肉
    ピーマンの牛肉の細切り炒め。
  • 豆芽牛肉
    モヤシと牛肉の細切り炒め。
  • 洋蔥牛肉
    タマネギと牛肉の細切り炒め。
  • 蔥爆牛肉
    長ネギと牛肉の細切り炒め。
  • 韮黄牛肉
    黄ニラと牛肉の細切り炒め。
  • 糖醋鱈魚
    タラの甘酢炒め。
  • 紅燒鱈魚
    タラの台湾風醤油煮込み。
  • 炒青蚵
    カキと青ネギの炒めもの。
  • 黒胡椒鱈魚
    タラの黒胡椒炒め。
  • 韮黄炒透抽
    黄ニラとイカの炒めもの。
  • 白斬雞
    ゆでた鶏モモ肉の冷菜。
  • 蔥油雞
    蒸し鶏のネギ油ソースかけ。
  • 糖醋魚片
    白身魚の甘酢あんかけ。
  • 蒜仔魚片
    白身魚のニンニク炒め。
  • 宮保花枝
    イカの辛み炒め。
  • 炒花枝
    イカの炒めもの。
  • 紅燒呉郭魚
    テラピアの甘辛煮。
  • 大腸筍絲
    ホルモンとメンマの和えもの。
  • 焢肉筍絲
    豚バラ肉の醤油煮込みメンマ添え。
  • 蝦仁豆腐
    エビと豆腐のうま煮。
  • 清炒蝦仁
    エビの塩炒め。
  • 宮保蝦仁
    エビの辛み炒め。
  • 糖醋蝦仁
    エビの甘酢あんかけ。
  • 鳳梨蝦球
    エビとパイナップルのマヨネーズ炒め。
  • 五更腸旺
    四川風台湾豚モツ炒め。
  • 炒蛤仔
    ハマグリの炒めもの。
  • 紅燒獅子頭
    醤油で煮込んだ大きな肉団子。柔らかい食感が食べやすくおいしい。
  • 紅燒牛腩
    牛バラ肉の台湾風醤油煮込み。
  • 蔥燒鮮蚵
    台湾オイスターのネギ醤油炒め。
  • 豆瓣魚
    ティラピアの麻婆豆腐ソースかけ。
  • 鹽酥虱目魚
    サバヒー(ミルクフィッシュ)を塩味のついた衣をつけて揚げたもの。
  • 薑絲大腸
    ホルモンの甘酢ショウガ和え。
  • 清蒸鱈魚
    タラの中華風姿蒸し。
  • 豆酥鱈魚
    鱈の蒸しものに揚げたおからをトッピング。
  • 清蒸鯧魚
    マナガツオの中華風姿蒸し。
  • 豆酥鯧魚
    揚げたおからとマナガツオの蒸しもの。
  • 鹽酥鯧魚
    マナガツオに塩味の衣をつけて丸ごと一匹揚げたもの。
  • 糖醋鯧魚
    マナガツオの甘酢あんかけ。
  • 紅燒黄魚
    キグチの台湾風醤油煮込み。

スポンサードリンク

【DATA】
住所:台北市建国北路2段6巷19号(松江路133巷8号から移転)

台北市建国北路2段6巷19号

電話:02-2507-1090/02-2504-1096
時間:11:00〜14:00/17:00〜21:00 休:なし
カード:不可
※日本語メニューなし

【アクセス】
MRT松山新店線・中和新盧線の松江南京駅出口7より徒歩2分

【タクシーで行く場合はこれを運転手に見せよう!】
司機先生麻煩你
請走建国北路二段和建国北路二段6巷交差口、看到聯邦銀行的後面。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: メニュー解説, 中和新蘆沿線, 台湾料理, 松山新店線沿線, 松江南京, 食堂

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?
  • 安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.