ブラブラ歩きのお供♪「有時候紅豆餅」

ブラブラしてました、富錦街エリア。路地裏でパチパチ写真撮りながら、たまーにスマホ画面なんかのぞきながら。そしたらオジサン、「パイナップルケーキ、あっちよ。」と日本語で。「微風山丘」にパイナップルケーキ買いに行く途中、道に迷っているのだと思われたのですね。多いのかな、そんな日本人。

[quads id=1]

 

DSC08643 (1024x768)

なんとなく否定するのもはばかられ、オジサンが指さす方へ歩き始めました。そして、お店の近く来て気になったのが違う店の前にたむろう人々。のぞいてみると「有時候紅豆餅」。日本でいう、大判焼?今川焼?のお店のようです。(写真は開店直後)

 

DSC08634 (768x1024)

まだシャッターは半開きでしたが、脇に置かれた看板が目に留まりました。

「一人4個まで」

そうか、たむろっていたのではなくオープンを待つ人だったのですね。

今日は平日、しかもちょっぴり小雨交じり。だからかな?そこまで行列してない開店15分前。さっそく、その列に加わってみました。

 

DSC08645 (1024x768)

12時ジャストにオープン。時間に不正確な店が多い(笑)台湾ですが、ここはピッタリ。どんどんさばけていきます。

アズキ、クリーム(各15元)、チーズポテト(20元)の3種。お一人様4つまでということなので、定番アズキとクリームを2つずつオーダーしてみました。オーダー時に日月潭の紅玉紅茶(30元)もすすめられましたが、今回はオーダーせず。

 

DSC08647 (1024x768)

皮が薄めでカリッとしています。アズキはたっぷりで甘さ控えめ。

 

DSC08646 (1024x768)

店の前はオープンテラス風にテーブルが置かれているのでここでいただくこともできますが、混雑時には目の前に広がる公園もおすすめ。ちょっとお行儀悪いけれど、食べ歩きにもちょうどよいサイズです。富錦街エリアの散策のお供にいかがでしょうか?

よしっ、今度はチーズポテトに挑戦してみよ~っと!

 

[map zoom=”15″]台北市民生東路五段36巷4弄9号[/map]
台北市民生東路五段36巷4弄9号
02-2761-0558
12:00~19:00(売り切れ終了) 月曜休み
www.facebook.com/sometimesbeans/

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次