歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / ショッピング / お土産 / コンビニでついつい買っちゃう台湾なスナック菓子5選

コンビニでついつい買っちゃう台湾なスナック菓子5選

2016年3月14日 By ayako

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

コンビニ密集度世界一といわれる台湾。
通りかかるとついつい立ち寄り、ついついドリンクと一緒に買っちゃう、そんなスナック(台湾っぽい限定)を集めてみました!

スポンサードリンク

DSC_0900 (1024x576)

波的多 台湾小吃・蚵仔煎味

すでにご存じの方も多いであろうコレ!夜市定番の小吃、蚵仔煎(オアジェン=カキオムレツ_)味のポテチです。味はフツウにおいしいのですが、オアジェン味??そう思って食べると、飲み込んだ後の舌に残る感じがオアジェンか…??
赤いパッケージの辣味もあり。ちなみにこちらはセブンイレブン限定のOPENちゃんイラストパッケージ。だからお土産にも◎!

 

DSC_0898 (1024x576)

可楽果 豌豆酥 台式香酥鷄

エンドウマメを主原料にしたスナックで、硬めのカリッとした食感がたまらな~い。ねじりパスタ調の形もひと口で食べやすいのがイイですね。いつもは、海苔味や北海道起司(チーズ)味なんかを好んで食べますが、なかでもお気に入りは民国60年(1971年)から販売を始めたというニンニク味の老朋友。昔ながらのパッケージもレトロさ満点で惹かれる理由です。ほかにも、和風串焼き、ワサビ、トウガラシ味もあり。

 

DSC_0901 (1024x576)

卡迪那 香芋脆片

卡迪那といえばポテチ。最近では台湾人が日本旅行の折には、こぞって買って来るじゃがポックルに似せたスティック状のポテトスナックもみかけますが、なんといってもおすすめはこちら、タロイモチップスです。なんとな~くヘルシーなイメージでイイでしょ?少し厚めでバリンという食感もよし、程よい塩気もよし、素直においしいからイイんです!!台湾では火鍋の具材にゴロっと、ケーキや点心にほんのり甘~い餡としてタロイモが豊富に使われていますが、スナックとしてもアリアリ。おすすめです!

 

DSC_0897 (1024x576)

ベビースター ドデカイラーメン 台湾限定

ベビースター系スナックをよく目にする台湾。「小王子麺」や「科学麺」「統一脆麺」「張君雅小妹妹」…いずれもちょっと小腹が空いた時のお供に利用されているようですが、筆者が好むのは固まったもの。バラバラだと食べづらいんですよね。ということで、ベビースターラーメンのドデカイシリーズが大スキ。台湾限定にも惹かれます。味は…通常のものよりあっさり。でもコショウがピリッときいています。ビールのおつまみによさそう。
ちなみに、ドデカくない台湾版ベビースターラーメンは「模範生點心餅」の名で販売されていますよ。

 

DSC_0905 (1024x576)

一定要吃 米脆餅 煙燻滷味

金ピカパッケージと夜市の門らしきイラストに、食べる前からアガルこちら。油で揚げてないお米スナックだから、とっても軽いのでパクパクいけちゃいます。夜市でみかける滷味の味も見事に再現されていて、これを食べれば、日本にいても台湾滷味の味を容易に思い出せるはず。同シリーズに赤色パッケージの香辣炒蟹味もあります。また、パッケージすみっこに描かれた旺旺坊や(※)のイラストもポイントアップ!
※食品・マスコミ・ホテルなど幅広く事業を手掛ける旺旺グループのトレードマーク

 

今回はセブンイレブン、ファミリーマートで購入してみました。いずれも価格は30元前後の小パックなので気軽にトライできますよ!旅のお供に、お土産にいかがですか?

スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: お土産, こんなもの買いました!, ショッピング 関連タグ:お土産, オープンちゃん, コンビニ, スナック菓子, スーパー, プチプラ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?
  • 新進気鋭の女性マッサージ師による「気持ちのこもった...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.