ひねって伸ば~~して「賴柚井白糖蔥工作室」で 初めてなのにノスタルジー

000 (1024x768)

淡水の老街で見つけたお店。というか屋台。

ちょっと蚕が作り出す繭のような不気味な(失礼っ!)物体に目が釘づけに…。これはなんぞや!?

[quads id=1]

01 (1024x768)

龍鬚糖という中国伝統のお菓子そうです。昔むか~しは皇帝も召し上がったとか。

麦芽糖を煮詰めて塊にしたところで、拉~拉~拉~と伸ばしていきます。(注意:「拉」とは引き伸ばすという意味。ラーメン(拉麺)の拉ですね!)すると、髪の毛ほどの細さの飴に大変身。中にピーナッツとゴマの粉を入れて包み込むように形を整えてできあがり。

00 (768x1024)

食べると、フワッと柔らか。

調べたところ、韓国ではクルタレとして珍重されているそうですね(筆者は食べたことありませんが…)。

02 (1024x768)

もう1つあったのが、白糖葱という飴。こちらも伸ばしては折り、伸ばしては折り…という作業を永遠と(実際は2~3分くらい?)繰り返していきます。中に空洞があるサクッホロッの新食感がおもしろい!コレ、気に入りました。
ちなみに、名前は見た目がネギみたいだから、だそうです。(ネギみたいかな??)

04 (1024x768)

運がよければ、その場で飴を拉~拉~拉~と引き伸ばしている実演を見ることができますよ。(この日は残念ながらすでに終了していた…)

05 (1024x768)

日本ではなかなか手に入らない珍しいお土産をぜひっ!値段も手頃(龍鬚糖50元、白糖葱80元)でよしっ!

[map zoom=”15″]新北市淡水区公明街29号[/map]
新北市淡水区公明街29号
0932-086-684
月~金14:00~19:00、土日11:00~22:00
http://e.6688.tw/0932086841

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次