日本では、多分売ってないし、これからも売られることはない(憶測)苦茶。
そもそも、苦茶ってなんなのさ。
…
仕事で疲れ果てた夕暮れ時、たまたま苦茶売り屋の前を通ったので、そこのスタンドにいた看板娘に聞いてみた。
スポンサードリンク
「この3つの中で疲れた身体に効くのどれですのん?」
「苦茶ですよ〜」
で、早速、買って飲んでみる。
苦い
ちなみに、青草茶は、胃腸にいい、と
看板娘は、自慢げに自分のお腹を指しながら言ってましたよ。
買って飲んでみたけど、砂糖か入っていて少し甘い。
芽根茶というのは、排毒効果があるらしい。こちらも砂糖入り。
苦茶の方が、好みです。おそらくドクダミ入ってます(想像)。
苦茶のおかげか看板娘のおかげか、とにかく元気が出てきましたよ。(気のせい?)
暑さでバテ気味だったので、2日間連続で苦茶飲みにいってしまいました。
お店は、こちらにあります。
店名
滋生青草店
103 台湾 Datong District, Minyue Street, 53號
103 台湾 Datong District, Minyue Street, 53號
看板娘が目印です。
スポンサードリンク