歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / メニュー解説 / スイーツ&ドリンク / 台湾ドリンクのお役立ちメニュー解説

台湾ドリンクのお役立ちメニュー解説

2017年9月10日 By 編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

台湾ドリンク

街歩きのお供に欠かせない台湾ドリンクを極める!

街角のあちこちに立ち並ぶドリンクスタンド。台湾のドリンクには、紅茶やウーロン茶、レモン、ヤクルトなど、台湾ならではのフレーバーがいっぱい。納得の味、驚きの味にきっと出合える。これを使って台湾ドリンクを極めよう!

スポンサードリンク

注文方法にもルールがある!

ドリンクを注文しただけで安心するのはまだ早い。いろいろとカスタマイズもできる台湾ドリンク。カスタムオーダーで、台湾ドリンク通を気取ってみよう!

【サイズ】
  小杯:Sサイズ(約350ml)
  中杯:Mサイズ(約400ml)
  大杯:Lサイズ(約600ml)
  ※実際の容量は店により異なるので、本のコップを見せてもらおう。

【甘さ】
  無糖:砂糖なし
  微糖:2〜3分糖
  半糖:5分糖
  少糖:7〜8分糖
  正常:標準(10分糖)
  ※「正常」は日本人にとっては甘すぎることが多いので「半糖」以下がおすすめ。

【氷】
  去冰:氷なし
  少冰:少なめ
  正常:標準
  多冰:多め
  ※氷が溶けて薄まるのがイヤな人は「少冰」を。

【ホットorアイス】
  冰:アイス
  温:温かい
  熱:ホット
  ※コーヒー・お茶系では必須。なかには選べないメニューもある。


【メニュー解説】

※一般的なドリンクメニューを掲載。一部店舗でしか扱っていないメニューもあり。

■ タピオカ・ゼリー系

  • 珍珠奶茶/粉圓奶茶
    タピオカミルクティー。店により鮮奶(牛乳)や奶精(粉ミルク)が使われている。
  • 波覇奶茶
    大粒タピオカ入りミルクティー
  • 椰汁西米露
    小タピオカ入りココナッツドリンク
  • 仙草奶凍
    仙草ゼリー入りミルクティー
  • 椰果奶茶
    ナタデココ入りミルクティー
  • 芋頭奶茶
    タロイモ入りミルクティー
  • 布丁奶茶
    プリンミルクティー
  • 蜂蜜蘆薈
    アロエ入りはちみつドリンク
  • 青蛙下蛋
    士林夜市美食街にある『王記』の名物タピオカドリンク。タピオカが青蛙の卵みたいなところからこの名前に。

■ フレーバーティー系

  • 茉莉綠茶
    ジャスミン緑茶
  • 梅子綠茶
    ドライ梅入り台湾緑茶
  • 百香綠茶
    パッションフルーツ緑茶。紅茶バージョンも。
  • 葡萄柚綠茶
    グレープフルーツ緑茶
  • 水果茶
    フルーツティー。紅茶とジュースをミックスし、フルーツを加えたもの。
  • 洛神茶
    ハイビスカスティー

■ コーヒー・紅茶系

  • 特調咖啡
    ブレンドコーヒー
  • 美式咖啡
    アメリカン
  • 義大利濃縮咖啡
    エスプレッソ
  • 摩卡
    モカ。
  • 焦糖瑪琪雅朵
    キャラメルマキアート
  • 拿鐵
    ラテ
  • 卡布奇諾
    カプチーノ
  • 巧克力
    チョコレートドリンク
  • 可可
    ココア
  • 冰咖啡
    アイスコーヒー
  • 漂浮冰咖啡
    コーヒーフロート
  • 阿薩母、大吉嶺、伯爵、鍚蘭
    アッサム、ダージリン、アールグレイ、セイロン
  • 豆漿紅茶
    ソイラテ紅茶
  • 冰淇淋紅茶
    紅茶フロート

■ ミルク・ヨーグルト系

  • 酪梨牛奶
    まろやかアボガドミルク
  • 香蕉牛奶
    バナナミルク
  • 木瓜牛奶
    パパイヤミルク
  • 草苺牛奶
    イチゴミルク。冬季限定が多い。
  • 鳳梨優格
    パイナップルヨーグルト
  • 百香優格
    パッションフルーツヨーグルト
  • 多多綠
    ヤクルト緑茶ミックス
  • 檸檬養樂多
    レモンヤクルト

■ クラシックフレーバー系

  • 古早味紅茶
    昔ながらの台湾風紅茶。ローストしたような独特な甘苦テイスト。
  • 古早味冬瓜茶
    とうがんジュース
  • 青草茶
    台湾風青汁ハーブティー。さっぱり系で飲みやすい。
  • 薑母茶
    ショウガ茶。寒い冬は温まる。
  • 桂圓紅棗茶
    リュウガンとナツメ茶。寒い冬は温まる。

■ 現搾果汁(フレッシュジュース)

  • 綜合果汁
    フルーツミックスジュース。野菜がミックスされることも。
  • 金桔檸檬
    きんかんレモン
  • 芭樂汁
    グァバジュース
  • 柳丁汁
    オレンジジュース
  • 西瓜汁
    スイカジュース
  • 奇異果汁
    キウイジュース
  • 鳳梨汁
    パイナップルジュース
  • 葡萄柚汁
    グレープフルーツジュース
  • 蕃茄汁
    トマトジュース
  • 紅蘿匐汁
    ニンジンジュース
  • 苦瓜蜜汁
    ニガウリはちみつジュース
  • 百香果冰沙
    パッションフルーツのフローズンドリンク
  • 芒果冰沙
    マンゴーのフローズンドリンク
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: スイーツ&ドリンク, メニュー解説

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 1人でも行くよ。なぜなら、台北の麻婆豆腐が大好きだ...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.